chocolate lover -3ページ目

chocolate lover

主婦のつぶやきブログにお越しいただき、ありがとうございます(*´▽`*)
カナダのあれこれなど気まぐれに書いてま~す。
よかったら右下のアンケートにも答えていって頂けると嬉しいです☆

申請書を出してからちょうど40日で届きました!

 

来月少しの間ですが日本に帰るので、その前に届いてよかった〜。

 

今までは飛行機で国外へ旅行する予定がある場合は航空券のレシートを同封して「URGENT」で送ればすぐに処理してくれる、という制度があったので、それを利用したかったんですが、なんと今年の夏からURGENT扱いしてくれるのは家族の急病とか妥当な理由を証明できる場合のみになってしまってました。

 

そんなわけでジリジリしてましたが、待ってる間にどんどんプロセスタイムが短縮されていったので「もしかして出発前に届くかも?」と希望は持ってました。

 

クリスマスシーズンに入るとまたガクッと処理速度が遅くなるのではと恐れていたので、それより前に受け取れてよかったです!

 

夏休み中はめちゃくちゃプロセスタイム長かったので、狙い目はやっぱ夏が終わってからクリスマスに入る前までの秋かなと今回思いました(笑)。

 

みんなお休み取りたいから必死で働くのかも?!なんてね。

 

11:11 p.m. Thu. Nov. 24, 2016

PRカード更新の申請書類、なんとかほぼそろえることができました。

 

あとはパスポートのコピーだけ…。

 

ひとつ前の記事(こちら)にも書いたように、全ページのコピーをすべきか否か迷っていましたが、やっぱりあとで請求されるよりは先に送っといたほうがいいかもと、せっせとコピーしてます。

 

ゆうべ、最後の見直しやいろんなサイトを見たりしてたときに、トラベルヒストリーに「日帰り」でもカナダから出た日を書かねばいけないことに気づき、あわててやり直してコピー紙をむだにしたので紙が足りなくなってしまいました。

 

買いに行きたいんだけど、ネットプロバイダー?が来る予定で家から出られません…。

 

パスポートのコピーが終わったら、書類をきちんとそろえて書留(レジスタードメールとかいうヤツ)で送るつもり。

 

果たして今日中に送れるんだろうか…(→o←)

別に明日でもいいけど、できたら一刻も早く送りたいんです!(´▽`;)

 

現時点ではプロセスタイムが57日、つまり書類が届いてから2ヶ月ほどかかるってことなので、年末に期限の切れる前に届いてほしい私としては、焦ってしまいます(だったらもっと早くやれよって話だ)。

 

日本みたいにあちこちにコンビニがあってぱっとコピーできちゃう環境だとラクなんだけどな〜。と、ついつい思ってしまったりして。

 

-----------

 

↑ここまで書いたところでプロバイダーのおじちゃんがやって来て中断。

 

予定より遅れて来たけど、それでもわりと早く終わったので、その後がんばってすべて済ませ、ぶじに今日中(13日の木曜日)に送付できました!

 

ばんざい!!!

 

結局パスポート2つ分、すべてコピーしました(ぜぇ、ぜぇ)。

 

ほんとはコピー紙を買いに行ってうちでコピーするつもりだったけど(プリンターで)、いったん帰って来るのがめんどくなって(苦笑)書類一式持って外でコピーすることにして、ついでに郵便局へ。

 

そこで気づかされたんですが、レジスターメールだとしっかりした専用の封筒があるんですねΣ(゚∇゚*)!! 

 

知らずに自分で用意したペラペラの封筒に入れて包装用のテープでガチガチにとめてしまってました。

 

郵便局のおばちゃんが「これでも大丈夫よ」と言ってくれたけど、私としては封筒から出して専用封筒に入れ直したかったな…

 

今晩から大雨とか嵐になるとか言われてるので、特に。

 

まあ、おばちゃんに「大丈夫」と言われたので、そのまま流されて自分の封筒で送っちゃいました。

 

雨に打たれて封筒が破れたりしたら、そのときはそのときです。(^-^;

 

でも、5年後の次の更新のときは、専用封筒のことを覚えてたらぜひそれで送りたいです。

 

 

 

今日はどんな夢を見た?という今日のまるの質問ですが…

 

なんか悪夢に近い夢を「見た」ことは覚えてるんだけど、内容を覚えてません。

 

▼10月14日の柴犬まるスタンプ

あなたも柴犬まるの質問に答えよう

 
まるは幸せそうだな〜。
 
私はぐっすり寝たから忘れたんじゃなくて、寝不足で覚えてない気がする…
ゆうべは早く寝たせいか、今朝4時くらいに目が覚めちゃって頭フラフラです。
 
5:05 p.m. Thu. Oct. 13, 2016
 
 

ものすごくお久しぶりに更新します。

 

というのも、ここんとこPRカードの更新のための準備中でして…

 

ずいぶん前、丸4年近く前に「PRカード更新に必要なものは?」というブログを書いていたのですが(こちら)、その頃とは必要書類が変わってしまい、ちょっぴり混乱中。

 

4年前の時点では「セカンダリーID2つのコピー」だの「Additional documents of proof...」だの必要だったみたいだけど、今はその項目がなくなっています。

 

だけど、困ってしまうのが、少し前にCICのサイトで確認したときは「パスポート全ページのコピー」っていう文言があったのに、今は消えている点。

 

そのくせ「あとで追加書類を請求する可能性はある」なんて脅し文句(?)が書いてあるんだから、送った方が無難?とも思えるし、でも「不要なものは送るな」ともあるし…。

 

どうしろっていうのよ〜(´▽`;)

 

CICのサイトのガイドのページがどんどん更新されてるのがすごく気になる。

でも、どこが変更されてるのかわからないから、いちいち全部読まないといけなくて、なかなか進みません。ふう。

 

永住権申請のときもちょうどいろんな変更の起きた過渡期だったし、こうもコロコロ変更するのをやめてほしいですわ…。

 

めんどうだから、カナダ国籍にしてしまおうかと思ったりもして。

 

最近はブログ離れされてるブロ友さんも多いけど、移住者のみなさんはどうなのかな〜。


さて、陸路での国境越えがスイスイだっただけでも大満足だったのですが、空路でも使えるんですね!

面接予約が早まったと書いた記事に「うまく行けば次回日本に帰国するとき手元に届いてるかも」と書いてましたが、ほんとに帰省前に届きました(*^○^*)

とは言っても、今回はアメリカを経由せず、カナダから日本直行便なので、帰りはともかく行きはあんまり意味ないかな~と思ってたんです。

しかし、それはうれしい誤算でした(*^○^*)


セキュリティ検査、しっかりネクサスレーンがありました!!!


それにしても、アメリカ経由での日本行きにすっかり慣れてしまった私、セキュリティを通ったあとに入国審査があると思って(笑)しばらくパスポートを出したままでした。

日本直行の場合はイミグレ通らないんですよね~(笑)。

ああ、直行ってなんて楽チンなの。(笑)

でもやっぱりJALよりANAのほうが好きなので、ANAが成田便に乗り入れてくれることを切に望みます…☆


ちなみに現在、絶賛時差ボケ中。
夜中の3時に起きてしまい、せっせと記録をつけてる次第です(笑)。