もともとアメリカのテレビ番組(特にシットコムやドラマ)が好きでしたが
カナダに来て以来、すっかりテレビっ子

なかでも特に好きな、現在放映中の番組は下記の通り(各番組の公式ページにリンクしてます)。
<ドラマ>
Grey's Anatomy (abc):医療恋愛もの
Once Upon a Time (abc):ファンタジー(バンクーバー周辺でロケしてます!)
Nashville (abc):カントリーシンガーの話
Glee (FOX):ミュージカルコメディ
Touch (FOX):ファンタジー入ったミステリー?
Smash (NBC):ブロードウェイミュージカル
NCIS: Los Angeles (CBS):刑事コメディ?
<リアリティーショー>
The Voice (NBC):言わずと知れたシンギングコンテスト
Amazing Race (CBS):世界をめぐりながらいろんなチャレンジを乗り越えて行くレース
などなど・・・
こうして見ると、ドラマは abc が強いですね!
日本で言うところのフジですかね。
私は大好きだし、だんだん面白くなってきたし、よくできてると思うけど
視聴率が低いせいか、Touch、Smash は今シーズン限りで打ち切りっぽいのが残念

ほかにも大好きだったプライベート・プラクティス(グレイズ・アナトミーのスピンオフ)もシーズン6で打ち切り、エミリー・オーエンズはシーズン1途中?で打ち切り・・・
シットコムで好きだった Guys with Kids も打ち切り決定したそうです(涙)。
アメリカのドラマって、人気があるととことんダラダラ引き延ばしてつまらなくなっちゃうか、人気ないとあっさりバッサリ打ち切られるか・・・
日本みたいに、きっちり最初から10話くらいで終わるようにしとけばいいのになぁ。
まぁ、好きなドラマが長く続くのは嬉しいのが本音ですが、引っぱりすぎて話がおかしくなるよりはちゃんとしたエンディングがあるほうがいいです(^-^;
最近、ほんとによくできたドラマだなーと感銘を受けているのが『ナッシュビル』と『スマッシュ』。
『ナッシュビル』にはものすごい数のキャラクターが登場しますが、それぞれのキャラがきっちり立っています。
『ヒーローズ』で高校生のクレア役をやっていたヘイデン・パネッティーアが好きで観始め、最初はカントリーに興味ないので若干つまらなかったのが、今は毎週楽しみなくらいです。
いちばんのお気に入りはスカーレット。
彼女は主役のカントリークイーン・レイナの元恋人の姪っ子(ややこしぃ)。
最初は詩を書くのが好きな単なるウェイトレスだったのが、見いだされてレイナのレーベルと契約します。
彼女の歌声が番組内でいちばん好き、キャラも好き

『スマッシュ』でいちばん好きなのがジミーの歌声。
彼のルームメイトで親友のカイルは、おとなしくてあまり目立たないキャラですが、一回だけ歌うシーンがあり、それがものすごく上手でビックリ

調べたら、彼もブロードウェイの人だったみたいです。
彼にももっと、歌うシーンを入れてあげてほしかったなー。
スマッシュの場合、シーズン1よりシーズン2のほうが格段におもしろいのは、
キャレン(主役)の出番を減らしてジミーなど脇のキャラにフォーカスを移したおかげだと思ってるくらいです(笑)。
(アメリカンアイドル出身のキャレン役キャサリン・マクフィー、演技が下手くそなうえ、ジミーとのケミストリーゼロ)
キャンセルは残念ですが、シーズン2のDVDが出たら欲しいです
