昨日書いたB787の魅力

前々から、新しいドリームライナーに乗ってみたいと思っていた私
今年始めの帰省時に、アメリカ経由のユナイテッドがいちばん安く
しかもB787が選べる路線に入っていたので、迷いなくチョイス☆☆☆
ANAとのコードシェア便だったので、シアトルからはANAでした。
(バンクーバー→シアトルはエアカナダ)
ANAの国際便に乗ったのは初めてだったかもしれませんが、
結果的に大、大満足



パーソナルモニターには映画だけではなく様々なチャンネルがあり、食事メニューや地図、主要空港の情報まで選べます。
右下に見えるカップホルダー↑だけを下げることができるので
トレイを下げなくても使えるというのもありがたい!


しかもフタが自動開閉するのには感動


これはふだんアメリカの航空会社に乗り慣れていると特に感激します(笑)。

フライトアテンダントの人が「外の景色をご覧になりますか?」と
窓の調整をしてくれました。
なんだ、このハイテクな窓は・・。
と検索してみたら、こんな記事を見つけました↓
「ボーイング787」の注目は“窓”!? ANA仕様機をいち早くレポート
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110927/1038081/?ST=life&P=2
窓のシェードがなくなり、ボタン1つで透過光量を5段階に電動で調整されるようになったらしいです。
乗り心地もとてもよかったし、心から大ファンになったB787

運航が再開したら、今後は機会があるごとにB787を選びたいです

