リッチモンドの日本食めぐり | chocolate lover

chocolate lover

主婦のつぶやきブログにお越しいただき、ありがとうございます(*´▽`*)
カナダのあれこれなど気まぐれに書いてま~す。
よかったら右下のアンケートにも答えていって頂けると嬉しいです☆

今週末、ダイソーに行きたかったのでリッチモンドのAberdeenモールへ行ってきました。

実は、日本から帰ってきてから2回、「行ってみたら閉まっていた」ということがあり、今回は3度目の正直。
少し早めに(と言っても6時ごろ)足を運びました。


ダイソーでの用事を済ませたらフードコートへ

今日こそは と、久しぶりのさぼてんでお食事

今回は全く人が並んでおらず、大丈夫かしら・・・と心配になっちゃいました(´▽`;)
フードコート自体もがら空きの状況だったのですけどね。

さぼてん
いつもはヒレカツ定食ですが、えびが食べたかったので「さぼてん定食」に初挑戦。
左側のお肉はロースで、右側はヒレカツ。隠れてるけど、お皿の向こう半分はキャベツの千切りです
野菜

えびフライもおいしかったけど、やっぱ次回はガッツリ、ヒレマンガ肉が食べたいっす

しかしこれで9ドルくらい(+タックス)って、安いよねぇ。
もうちょい高くてもいいのでお肉たっぷりにしてほしい(笑)。

さて、ダイソーで買い物をしたときにクレープの割引券をもらったので、お店を探しに行きました。

クレープ
あったあった。

クレープ

メニュー日本語で書いてある

しかし、クレープはこの日完売。ということで残念ながらお試しできませんでした。

フードコート内をぶらぶらしていたところ

ストロベリーコーンズ

こんなの見つけたんですが、、、

"Since 1983 in Japan" って書いてあるけど、ストロベリーコーンズなんて聞いたことないなぁ。
と、ググってみたところ、日本の宅配ピザ業界ではピザーラ、ピザハットに次ぐ3番手のチェーンなんですね。びっくり

Coming Soon とありますが、いろいろ調べた結果、ここに出店したのは4年前のこと。
当時は現在のさぼてんのある場所にお店があったようです。
こっちに移動して再出発、ってことなんでしょうかね。

さらにぶらぶらしていたら、

プリクラ
プリクラ発見!!!

てか、9ドルって
どんだけぼったくりなの

まぁ日本から機械持ってきたならしょうがないのかな???
それにしたって、1ドル80円としても、720円ですよー。
(9ドルなのはこの機械だけで、8ドルのマシンもありましたが)

まぁそれでも何人かで割ればいいのか?(´▽`;)

私たちはさすがに8、9ドル出す気にはなりませんでしたが、
ちゃっかり中に入って機械の写真は撮った(笑) 

プリクラ

ちゃんと日本語で書いてある説明書き


プリクラ

でもコインの数は・・・8枚なのね。

最後に、久々にイズミヤ(日系スーパー)に寄ろうと思ったら、お店閉まってました

が、なんと、イズミヤ内にバイキング形式のお店ができてるのを発見

Izumi-tei
1時間の時間制限つきですが、ランチもディナーも12ドルって割安なほうでは?

いずみ亭
なかなか繁盛してるみたい

このときはすでにおなかいっぱいだったので入りませんでしたが、次の機会に行ってみたいと思います