私は、海外に住んでいたこともあって海外旅行が大好きです。


毎年何度か海外旅行しているのですが、子供が産まれた今年は無理かと諦めていたのですが姉が一緒に行こうと声かけてくれたので今考え中です。


昨年は、2月に挙式の為ハワイへ・8月おぼんに旦那様とグアムへ・12月お正月に姉とラスベガスへ。


と昨年は3回行く機会がありまして旅行を満喫しました。


12月のラスベガスは、妊娠5カ月で無謀かとも思ったのですが諸事情でどうしても行かなきゃいけない用事があり行ってきたのですが、今思えば無事に娘が産まれてきてくれてよかったと思います。


 さて、今回姉からの提案ですが11月のシーズンオフのときにハワイに行こうって言ってます。


子供産まれたばかりだし・マイホームも計画中だし・私は今育休中だしと金欠中なのですが、少し航空チケットの値段ホテルの値段など調べてみました。


シーズンオフのときは、安いですね。 私の住んでる地方からの飛行機チケット10万ぐらいでした。


考えますよね。また、ホテルもかなりお安くなってるみたいで迷います。


チケット買うのなら今かなとも思うし、今円高だし・・・。


旦那様に相談してみようっとベル


りあのdiary
モアナサーフライダーからの景色


 先週土曜日に、先方が実家に来てマイホームの打ち合わせがありました。


どうしても、私たちのリクエストにこたえるのが難しいのか『きょうま』での設計図を持ってきました。


『ほんま』の40坪と『きょうま』の40坪では広さが全然違います。


私たちは、『ほんま』の40坪で建てたいと念押し再度修正してもらうことにしました。


さて、今回の本題は土地の価格交渉です。


父の姉(叔母)から土地を購入しようとしている私たちですが、なかなか父が叔母に話を進めてくれず今回先方から話をしてもらったのです。


結果、叔母に電話してくれ価格交渉してくれました。


返事は、たぶんokだとは思うのですが返事待ちです。


土地の価格が決まれば、本格的に設計の方を進めていけます。


違うバージョン

こちらの方が、どちらかと言うとお気に入りです。



この設計図が、『きょうま』での設計です。

先は、まだまだ長そうです(≡^∇^≡)

おはようございます。


旦那様今日から3日間早出の仕事なので4時半起きで、朝ごはんとお弁当を作ってしまいました。


旦那様が出勤してからは、私の時間なのでゆっくりできる~ヾ(@°▽°@)ノ


私の育休が明けたら、朝は戦争なんだろうなぁ・・・。想像するだけで怖くなる(((( ;°Д°))))



 過去の記事をさかのぼってみてみると仕事のことが中途半端な記事として残っていたので、今日は現在の仕事のことを書こうと思います。


2007年6月頃に貿易の仕事(派遣)をして2カ月という記事が残っていました。


現在は、同じ大手企業で貿易の仕事をしていますが派遣社員ではなく正社員として働き始めて1年後に登用して頂きました。


もう働きだして4年以上経つんですね。


現在は育児休暇中で来年の5月まで休む予定ですが、娘と一緒に成長を見るのは楽しいですがたまに仕事がばりばりしたいと思ったりもします。


でも、娘の成長はその時しかないので育児休暇中は育児を満喫したいと思います。


 とうとう8月よりスマートフォン デビューしました。


私は、全くといっていいほどスマートフォンなんかに興味はなかったのですが旦那様が寝言のように『ほしい~』と言っていたので、来年の6月に車ローンが終わるからそしたらいいとokを出したのですが、偶然にも登録しているお店からクーポンが届きどうせ買うのだったら安いほうがいいということで今回購入に至りました。


電話を買うのは、旦那様だけでよかったのですが前機種大幅値下げということばにのせられて私は1つ古いGalaxy s を購入しました。


はじめは、興味ないとか言っておきながらかなり活用している私です。


スマホ超便利です。

来月から携帯代が多少あがるかもですが、そこは別のところで節約します音譜



 ジムに通い始めて、1ヶ月と2週間経ちました。


経過は、まずまず順調だと思います。 通い始めてと言っても、娘がいるので毎日は通えず旦那様の仕事が休みの時に一緒に行っています。


1週間通えて2,3回ぐらいだと思います。


通えない時でも、1週間に1回は行くように心がけています。


『産後2か月28日』


体重-11.6㌔

残り 5.4㌔


ジムメニューですが、筋トレマシーンで背筋・胸筋・腹筋・太もも(裏表)を鍛えてます。


有酸素運動は、クロスカントリーみたいなマシーンを30分しています。

これがかなり汗かいてキツイですが、楽しいです。


ジムは、行くまでに家から車で25分かかるので行くまでが面倒なのですが行ってしまえばなかなか楽しいものですね。


旦那様の仕事の都合もあるので、いつまで続けるかは夫婦会議です合格