今日は私の受け持ち患者は4人
ペアの人は受け持ち患者は5人でした
マジでペアになった人に
申し訳ないわー

ペアの人、実質患者さんを9人見てるのと同じ↑
それでも嫌な顔をせず、
一緒に業務してくれるから有難い
記録は言うて重症な人いないし、
教えてくれたことしかしてないので、
30分もかからないくらいで終了。
元々記録書くのは早い方だったし

てか急性期病院勤めたことある人なら分かると思うけど、
記録書ける時に書けー!って感じなんですよね。
ナースコールもモニターも処置も緊急入院もドンと来い!って感じで止めどなく呼ばれるので。笑
記録すぐ終わっちゃうから、午後は
受け持ち患者(ペアのも含めて)のナースコール対応を
して時間潰してますね。
清潔ケアとか車椅子移乗して
無理やり昼間覚醒促さなくていいから
緩和ケアはそこまでしんどくないです。
処置一覧の板も
患者個々に書いてあるし
正味それさえ見てやれば出来る感じかな

患者さんに優しく、
やるべき業務をこなせば
最低限のことはクリアだと思っています。
余裕出てきたら
環境整備とか清潔ケアとかしていこうかなー
まず物品の場所わかってない

今月は日勤だけなので
のんびり仕事覚えていきます。笑