東北に住むアラフォー主婦 たらこです(⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ˡ᷅ͮ˒)

夫と娘(4歳)との3人家族🧑🏻‍🦱👧🏻👩🏻
コロナ禍の打撃を受け、夫のボーナスが激減…
世帯年収400万の低収入家庭となりました💸

お金ネタやお買い物ネタをメインに
日々の生活をおもしろおかしく記録してまーす!


\ アメトピ掲載されました /





わが家は子ども1人、ひとりっ子です💓







子どもは1人でいいと決断するまでは、ほんっとうに悩み、何度も夫婦で話し合いました💦




周りからのプレッシャーや、ひとりっ子はダメ論が根強く残っていて苦しんだことも…。









娘が生まれてしばらく経つまでは、当然のように二人目も希望していました。




しかし、子育てをしていくうちに、その気持ちが薄れていったのでした…。 









なぜ薄れていったのかといえば、、、




産後うつになってしまったこと


夫が家事育児に協力的ではなかったこと


↑により産後クライシスになったこと


1人で家事子育て仕事とこなすには、ひとりっ子が限界だと感じてしまったこと


周りに頼れる人がいなくて孤独だったこと


不妊を経験し、1人妊娠したことで満足してしまったこと


年齢の問題


コロナ禍


ホルモンバランスが乱れやすく、マタニティブルースが酷かったこと




そんなところでしょうか🤔




人から2人目作らないの〜?と聞かれても、


まぁいろいろありすぎて、小一時間 時間もらえるなら全部話しますけど!


って感じです。笑









子どもが生後4ヶ月くらいのときに、少しずつ産後うつでも調子のいいときが出てきて、


今日なら!と職場に子どもを見せに行きました。




その時に、同じく不妊でやっと授かったばかりの同僚に1人でいいかも…と言ったら、


ひとりっ子なんてかわいそうだよ!!


と言われて深く傷つきました。




やっとこさ産んだと思ったら、コロナで緊急事態宣言、キラキラした子育てとは真逆にどこにも行けない引きこもりの日々、慣れない子育ての中で孤独を感じ、まったく眠れなくなり産後うつと診断。




薬を服用しながら、やっと生活していた中だったので、ひとりっ子ってなんだ…私は娘にきょうだいも作ってあげられない弱い人間だと自分を責めました🥲









公園で偶然出会ったジジィ(😅)も、子どもは1人と言った途端「ひとり?あぁダメダメ!子どもは3人は産まないと一人前じゃない!」と。


マジクソだな、早く◯んで と思った。笑




エレベーターで一緒になったババァ(😂)もそうですよ!娘をかわいいかわいいと言ってきて、何人目のお子さん?と聞いてきたので、ひとりっ子と堂々と言ったら、「あーひとり、ね…」と明らかな態度したよね。 


え?なに?あなたに何か迷惑かけてる??









ひとりっ子の何がダメなんですか?




どの老害お年寄りにも、空気の読めない同僚にも負けずに言ってやればよかった。


いまだに後悔して忘れられない出来事です。




たった4年でこれだけ言われてるんだから、これからも言われると思います。




今は産後うつも寛解してるし、その頃よりも図太くなってるはずなので😂 


これからは言い返すと思います。喧嘩上等!笑





続きます👇













その移動お金に変えません?!



🎁招待コード🎁 
J50T57DnY
↑こちらを入力すると登録時5,000マイルゲットできます↑



iPhone


Android






ひとりっ子だけじゃないよね…。



2人いても3人目言われるし、3人4人産んだら子沢山って言われるし、男の子だけ女の子だけなら異性もって言われるし、



マジなんなん?文句ある?ほっとけや!
少子化の時代に貢献してんだから
国民栄誉賞並みに褒めろよ




と思います🤣








子どもは宝。

人数じゃない、性別じゃない。

これからの世界を担う人材ですよ?



批判するよりも、みんなであたたかく見守って育てて行きません?と思います💓