東北に住むアラフォー主婦 たらこです(⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ˡ᷅ͮ˒)

夫と娘(4歳)との3人家族🧑🏻‍🦱👧🏻👩🏻
コロナ禍の打撃を受け、夫のボーナスが激減…
世帯年収400万の低収入家庭となりました💸

お金ネタやお買い物ネタをメインに
日々の生活をおもしろおかしく記録してまーす!


\ アメトピ掲載されました /






⚠️2023年8月にスタートしたEAT治療を

過去に遡って記録しています

現在も治療を続けています!





治療を始めて1ヶ月が経過しました。




週1回の治療で6回やりましたよー!痛いよー




回を重ねるごとに、あの痛みに構えるようになっている気がしますが。笑




良くなることに期待して、コツコツと通っております!!!









先日コロナの後遺症で苦しんでいる方が、EATを始めてから少し改善しているというニュースを見ました。




その方は重度のコロナ後遺症でしたが、、、




あらためて上咽頭ってすごい…と思いました。




悩んでる方がいたら、ぜひ読んでみてください!









ひとつ疑問があるのですが…


この治療の効果って長続きするものなのか、定期的に通わないといけないのか🤔




長期戦になるとしたら、転勤族のわが家はこの街に長くいることはないので、 


治療先をまた探さないといけないのかなぁと心配しています。




転勤先にEAT治療をやってる病院があればいいんだけどなぁー💦













さて、5.6回目の記録です📝




◉5回目


前回までと変わりなし!!!


と書きたかったのですが、、、

 



治療後にあまりに後鼻漏の症状がつらく、以前通っていた耳鼻科で処方された点鼻薬使ってしまいました。




す、ステロイドドクロのやつぅーーー。

そしたら一気に快方に向かう(あたりまえか)

 



好転反応なのか、悪化した後鼻漏がつらすぎてもう耐えられなかったのです😭




使ったのは2回だけでしたが、なぜかその後も状態がよく、久しぶりに楽だなと感じた









◉6回目


点鼻薬を使って数日経っていたが、後鼻漏も少なく快適なまま診てもらう。




上咽頭の様子をカメラで見るとやっぱり!だいぶ良くなってた!!




重症→中等症 くらいまで改善したと言われる。









まだ上咽頭ほむくみもあり、スリスリすると出血も見られたので、週1回の治療は継続とのこと。

  



点鼻薬のおかげなのか、治療の効果なのかはわかりません…。


ステロイドの点鼻薬はもう使ってません。









6回目の治療後は、


出血は治療後2時間ほどで治まった

痛みは直後しか感じない

寝る時の点鼻薬がいらない日が出てきた

後鼻漏の量もかなり減ったが、まだある

頭痛、肩こり、立ちくらみは相変わらず




季節的なものなのか、いつもより体がダルく疲れやすく、無気力な状態が続いています。




ダルさも上咽頭炎の症状のひとつなので、治療を続けてスッキリ改善するといいなーと期待。




鼻うがいや吸入もうまく併用しています!












TikTokLiteでポイ活しよう!




動画を見てギフトがもらえるキャンペーン中💝

見れば見るほどポイントが貯まり、
各種ギフト券と交換できます!

スキマ時間をお得に過ごしましょ🤭✨