チョコが作りました卵と砂糖と生クリームとバニラエッセンスを~混ぜて、ここに入れます反対側には、氷と塩を入れ~さあ チョコの出番ですよ~遊んで~ 遊んで~ファイト10分後 出来ましたアイスクリームで~す頑張ったチョコが、まず お味見今日の晩ご飯のパンケーキに~チョコの作ったアイスをトッピング (晩ご飯にパンケーキって、あり)
横浜散歩天気が良いので…横浜にお散歩にやってきました。山下公園の駐車場には電気自動車用の充電設備があって、とても便利です。流石、EV先進の神奈川県ですね。元町の「Diara」でチョコのおやつを買った後、ランチを食べに春節で賑わう中華街に行きました。華錦飯店はペットと一緒に入れるレストランです。海鮮料理が専門なのは、お隣で魚屋さんやってるからね。新鮮です。前菜のクラゲとネギチキンはとても美味しいです。こちらは、ランチメニューの海老卵焼き定食…炒飯定食…海鮮炒飯…ヤリイカの塩胡椒揚げは最高です。チョコはデザートの杏仁豆腐をいただきました。ランチの後は山下公園~大桟橋へお散歩です。途中、皆さんお決まりのフォトスポット「BLUE BLUE YOKOHAMA」の前でパチリ…チョコは象の鼻の芝生でお決まりのゴロリ…大桟橋に巨大な建物が…と、思いきや巨大な自動車運搬船の進水式でした。でか❗️でか⁉️チビ❓みなとみらいのインターコンチも近くです。ランドマークタワーも見えます。大桟橋のウッドデッキでお散歩すると気持ちが良いです。横浜ベイブリッジも目の前です。更に、大桟橋~赤レンガにお散歩です。赤レンガでは「ストロベリーフェア」やってますが…沢山の人でチョコはストロベリースイーツ諦めました。山下公園~大桟橋~赤レンガ倉庫まで約3km、チョコも元気に歩きました。お疲れ様。
箱根旅行 2ホテルの朝食は、チョコの入れないビュッフェなのでチョコパパとチョコママは交代でお食事です。健康的な和食のビュッフェです。切り干し大根に蓮根の金平、きびなごと揚げ豆腐…サラダたっぷり…卵焼きと太刀魚も美味しかったです。特にお粥は美味しかったです。こちらはチョコママこちらがチョコパパのチョイスでした。帰りは元箱根経由で「恩賜箱根公園」に寄って…箱根を下って小田原に…おまけ…チョコの首輪を買おうと七里ヶ浜のペットショップ「HUNTER」に寄ってみましたが…残念!チョコのサイズがありませんでした。ならばと、七里ヶ浜で人気のペットと入れるレストラン「Double Doors」に行ってみましたが、満席で断念…残念!
箱根旅行 1チョコパパが久しぶりにお休みだったので、チョコママとペットも泊まれる箱根の温泉に行ってきました。先ずは、小田原の老舗蒲鉾店「鈴廣」に寄って、電気自動車の充電とお買い物。人気の「金目鯛の炙りめし」をゲット。交代で店内に入ったチョコパパはチョコの大好物あったよって…。本当は自分が食べたかったのですが…鈴廣さんの急速充電は電気自動車で箱根に行く方にとって、とても便利です。充電中、必ずお買い物しますし…チェックインまで少し時間があったので、途中寄り道して…千条の滝(ちすじのたき)を見てきました。綺麗な湧き水が連なって滝になってます。静かで心が落ち着く滝です。お次は小涌園の庭園「蓬莱園」をお散歩。日陰には、先週降った雪が沢山残っています。チョコも雪遊び(氷遊びかな?)そして、泉質の良いと評判の強羅温泉に到着お部屋には温泉露天風呂が付いてます。チョコ用のお風呂もありました。(大型犬の足洗い場ですが、チョコは温泉入れてお風呂になりました。)温泉入ってチョコもさっぱり。お腹すいたねーこれは、チョコママのです。鈴廣のケーキ工房で買ってきたので、カマボコケーキの用ですが本物のケーキでした。好きな時に好きなだけ何度も温泉に入れます。い~い湯だな~チョコも温泉が気に入ったようで中々出てきません。