伊豆旅行 2今日のお宿はここで~す前から来てみたかったんですお部屋は、こんな感じアジアンテーストのインテリアでありながら和室とマッチしています。マッサージチェアもありました。早速、露天風呂 いただきま~すこちらは、一の湯 梢ですこちらも~こちらも~ 入りましたよ室内ドッグランは、チョコはクンクンするだけ~全然ランランしませ~んフォトスタジオで自分でパチリチョコの夕ご飯は、何と10種類以上もあるビュッフェで食べ放題なんです。チョコは、少しづつ全種類いただきました。先ずはコラーゲンスープです。チョコ用のソファーとランチョンマットも用意されています。これはチョコパパとママのメニューです。「春菊のムース チーズ煎餅を乗せて」「ズワイガニと塩のパンナコッタ」…「地野菜の活け花仕立て」「お造り~伊豆の市場より」「伊東産金目鯛の鱗焼き」「静岡産牛ロースのグリエ」「天城産大あまごのおこわ」「オレンジのブランマンジェ…」チョコもお腹いっぱいです。チョコもチョコパパもお揃いの作務衣着てお休みです。お腹もいっぱい、温泉にも入って眠くなりました。
伊豆旅行 1木金と一泊で伊豆に行きます晴れ男のチョコの事だから~ きっと晴れますいつもの長浜海浜公園でトイレ休憩やって来たのは、テディベアミュージアムですウェルカム・テッドがお出迎え二階は、『となりのトトロ』展です素敵なお庭を散策します伊豆高原駅付近の、おおかん桜が見頃でしたさあ~ そろそろ今日のお宿へ向かいますか~
野菜たっぷりな ほうとうパパのお土産の、ほうとうです野菜たっぷりで作りました味噌味が美味しい~チョコにもありますよ味無しだけど~さあ 一緒に食べよっロスのお土産のガム 骨だけになりました実は、made in china だったので~茹でて柔らかくしてきれいにガムを剥がしちゃいました食べてみたかったな~
アイスクリーム第2弾美味しいアイスクリームまた作ろうね頑張って兄ちゃんも、ちょっと手伝って出来ました~今日はちょっと暖かいねチョコのベッドをのぞくと~チョココレクションの靴下がいっぱい~どこから集めて来るのやら~これ全部、ニイニのです
パパのおみやげパパが一週間ぶりに帰ってきましたチョコは、う~~う~~ ワオ~ワオ~なにか、文句を言ってます訳すと~ボクをほったらかして今までどこに行ってたんだよ~ ~だそうですでもパパは、チョコのおみやげは忘れないよこのお猿さん、とっても気に入ったようで~あっという間に、腕と足と頭が破れ~背中もビリッと裂け、中の綿は全部出され~無惨な姿に~でも、復活しました遊び疲れて、やっと一休み仲良く並んで寝てますこんなおみやげも~骨以外、食べれるようです