チョコ日和♪ -25ページ目

チョコ日和♪

カニンヘンダックスのチョコの成長記録です♪

お次はチョコも入れる遊園地「ぐりんぱ」です。

 

 ここは「天空のダリア祭り」のはずだったのですが…

 

 ダリアは少しだけ

 

仕方がないからこんなところでハイポーズ

 

 

 では、観覧車にでも乗りますか?

 

 チョット古い観覧車なのでチョコパパは不安そうです。体重重いし…

 

 お腹が空いたので、レストランテラス席でお食事です。

 

 チョコパパは何か黒いハンバーグを…

 

 チョコママはご当地「富士宮焼そば」です。

 

 チョコは…ごはんを少しだけ

 

 最後に乗ったのは「フジヤマの風」カートですが…

 

 1周3kmもあるガタガタの長い道を15分以上も走らされました。乗り心地最悪

 

 でも、景色は最高

伊豆方面が多い「チョコ旅」ですが、今回は山に行くことになりました。

 

 たまたま、バッテリー容量が大きくなった日産リーフの試乗車を借りれたので、今回は遠出も安心です。

 

 バッテリー容量は充分ですが、やはり高速道路の休憩は必要です。チョコもおしっこタイムです。

 

 足柄SA からの箱根連山は綺麗です。

 

 裾野ICを降りて富士山に向かいます。

 

 最初に到着したのは2合目の「花めぐりの里」です。

 

 目的の花は少し遅かったですが富士山が最高でした。

 

 コキアもありますが、迫力はイマイチ…

 

ひたち海浜公園には 敵いませんね。

 

 でもチョコはハイポーズ!スマホパチリ

 

 

 ドックランではチョコもダッシュして気分最高です。

 

 疲れた〜

 

 こんなにお天気ならドローン飛ばしたかったな〜by ChocoPaPa

 

 

 お帰りは動く歩道スイスイ

 

 

 

最近は遠出ばかりしていたので、今日は天気も悪いのでお台場「ヴィーナスフォート」のペットショップにチョコのお買い物に来ました。

 品揃えの多い「ペットパラダイス」でこのお洋服にしました。

何度も試着してこれに決まりましたが、チョコは嫌がってました。

 

お昼は、ペット同伴可の珍しい焼肉屋さん「肉Bistro うしすけ」です。

 

 これがチョコがオーダーしたペットメニューの「牛ステーキ60g」です。

 ちゃんとフライパンで熱々に焼けています。

 

 チョコは既にステーキをガン見です。

 

 一口食べたら、スイッチONになってしまいました。

 

 いつも、レストランではお行儀の良いチョコもお肉となると我を忘れてしまいます。

 

 左手(左足)を上手に使ってチョコパパの牛肉にかぶりついています。

 チョコが食べ終わったら、次は大人の番です。

チョコパパはリブステーキを…

 

 チョコママは黒タンシチューにしました。

 

 ごちそうさまでした。

届きましたベル

 

チョコの大好物爆  笑

ディアラの馬肉で〜すわんわん 

 

早速、頂きますか〜音譜

 

すっビックリマーク スゴい 食い付き!!

 

 

 

ウマシニヤリ

アッサーです。 前日まで雨の予報でしたが、流石チョコはお天気犬です。伊豆高原のまわりは晴れてます。

今日も暑くなりそうです。 

朝ごはん前にチョコはお宿のお勧め肉球クリームでマッサージしてます。

チョコの朝ごはんは、馬肉のボイルです。

 美味しそう‼️

 チョコパパ達の朝食はこんな感じです。

 

 金目の干物も美味しかったです。

 鯵の干物も最高‼️

 冷やし湯豆腐❓

 朝からお腹いっぱいです。

 

 お世話になりました。

 また訪れたい素敵な宿でした。

 

 帰りはゆっくりと、いつもの長浜で充電しながら‥

 

 海岸をお散歩して‥

 

 チョコは早速、海を見ると‥

 

 お昼は茅ヶ崎のイタリアのMOKICHIにしました。

 

 ここは、精麦工場の跡地に古い施設を上手く利用したレストランです。

 古い建物が味があります。

 

新鮮なサラダと‥

 焼きたてのクルミのパン‥

 

 チョコパパはグリーンカレー

 

 チョコママは三種キノコのピザ

 デザートのパウンドケーキとレアチーズも美味しかったです。

 

 チョコもマイスプーンでレアチーズをいただきました。

伊豆高原のペット宿は何カ所も泊まりましたが、ここは中々予約が取れなくてチョコママもマークしていたお宿です。


和式の建屋の中には実に寝心地の良いベットがあります。


デッキは広く目の前には相模湾が一望です。


ここに座っているだけでリラックスできます。


テラス前は緑と海が‥
マイカーのリーフも見えて安心です。


ヒノキの温泉ビューバスは窓が開放して露天風呂感覚です。更にテラスにはチョコ専用のヒノキの温泉が付いています。


お風呂好きなチョコは早く入りたいようですが‥


その前にスペシャルプレゼンスが待ってました。


ペットエステの泥パックです。


チョコも初めてですが、おとなしく泥を塗られています。


泥パックはとても気持が良いようです。


ついでにヘッドマッサージもしちゃいましょう。



パックが終了したら、シャンプーして良く洗い流します。


そして、締めはヒノキの温泉に入りました。


この温泉気持ちいいです。


チョコパパも温泉入ってチョコと二人でテラスでリラックスです。チョコはふわふわ気持ちよさそう。


あ〜、お腹すいたね。


チョコもスペシャルペットディナーが付いているのです。メニューは牛ステーキと‥


豚肉入りのカボチャのスープと‥


ヤギミルクです。


チョコママたちは和食コースです。


前菜は鯵のマリネや金目寿司など秋を感じる創作です。


湯葉かぶら蒸しも美味しかったです。


土瓶蒸しの中身は松茸と海老と‥


お造りは地元の海の幸、イサキとカンパチ、キンメです。


焼き物は朴葉焼き


朴葉味噌には牛肉と茄子‥


デザートはレアチーズと季節のフルーツでした。


ごちそうさまでした。

チョコママはカーロリゾートグループの宿泊回数券を手に入れたものだから、早速お出かけする事になりました。


いつものようにチョコのおしっこ休憩と電気自動車の充電と今回はお昼ご飯も伊東マリンタウンにする事にしました。ここは何でも揃っているので便利です。


マリーナの見えるテラス席でチョコも一緒に食事できます。



チョコママは漁師飯‥


チョコパパはカルパッチョサラダとジンタの南蛮ずけ、鯛のかぶと煮と、






鯵フライと盛りだくさんです。


チョコも鯵フライの中身と、鯛のかぶと煮の味付けの無いところをいただきました。


ランチの後はチェックインまで時間があるので、松川湖に行きました。


チョコの晴れ男に日差しが暑いですが、湖畔をハイキングします。


チョコパパは早速ドローンで撮影です。


チョコは湖の上流の綺麗な小川で水遊びです。


水を見ると直ぐに飛び込むチョコです。


この後も急な小川にもためらわず飛び込みました。


気持ちいい‼️


湖の周りは車の通らない遊歩道が5km続いています。


ダムが見えてきました。


やっと半周しました。ちょっと休憩。


とうとうチョコは歩いて湖一周しました。偉い‼️

今回は、『わんのはな』のおやつを購入がま口財布



チョコ 気にいるかなぁ〜はてなマーク



あっビックリマーク 持ってった〜あせる



食いつき良過ぎて〜 食べてるとこ 撮れない叫び
よだれ タラタラ〜〜あせるあせる















この おもちゃ、軽くて結構丈夫ビックリマーク
万が一、食べちゃっても大丈夫だそうです音譜