チョコ日和♪ -24ページ目

チョコ日和♪

カニンヘンダックスのチョコの成長記録です♪

11月17日

初めての、水中療法です。

後ろ足は、まだ動きません。

 

 

リビングの模様替えをしましたルンルン

こたつに、ローソファーですとびだすうさぎ2

 

 

チョコのベッド (一応 用意しました)

 

 

チョコ! 疲れたねっあせる

 

10月28日

朝、散歩に行くと〜 ゆっくり歩くだけ〜

(前日まで、普通に散歩してたのに〜)

様子が、おかしいので〜

抱っこして、すぐ帰りました。

そのあと、お昼寝して起きると〜

後ろ足が、ふらついてます。

慌てて、ペットクリニックへ連れて行きました。

診察を待っている間に、後ろ足が

全く反応しなくなりました。

そのまま入院となり、手術できる病院を紹介して頂きました。

 

10月29日

朝、チョコを迎えに行き、紹介して頂いた病院へ〜

診察してもらうと、椎間板ヘルニアでした。

その日のうちに、手術することになりました。

 

10月30日

面会に行きました。

チョコ、頑張ったね拍手

痛がってる様子は、ないみたいです。

食欲もありますおにぎり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

耳掃除しました

 

寂しがりやのチョコなので〜

毎日、面会に行きました。

 

11月5日

待ちに待った、退院で〜す爆笑

 

 

家に帰って来ました。

おウチは、いいねグッ

これから、リハビリがんばろうね!!

 

 

 

 

 

 

チョコ❣️6歳の 誕生日 おめでとう🎉

いろいろあったけど〜

ずっとずっと元気で、楽しくやろうねウインク

 

チョコレート風ケーキだよバースデーケーキ

       (実は、馬肉チップで〜す馬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に、完食ゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

Instagramで「まるでジブリの世界!」と一躍人気スポットになっている「濃溝の滝」を見に行くことにしました。

 

 観光協会?のテントには絶景の写真が…

 

駐車場から少し歩くと「濃溝の滝」が見えてきました。

 

 

 

 そしてInstaで話題になったスポットに到着…

 

 

 

 お帰りはこちらから…

 

 

 

 帰りは近くの「道の駅」で充電です。

 

 道の駅近くには笹川湖があります。

 

湖ではブラックバスが釣れるようです。

 

 お昼は木更津のタイ料理「ROM Asia」にしました。

 

チョコもテラスで食事できます。

 

住宅地の中にこんな感じのタイレストランがあります。

 

 飲み物はアイスジャスミンティー

 

 チョコにはおやつが

 


 

 完食‼︎

 

 スペシャルランチメニューの生春巻・空芯菜炒め・トムヤムクン・豚のネック焼…

 

 こちらは、タイ風エビ焼きそばと生春巻・スープのセットです。

 

 ごちそうさまでした。

ホテルをチェックアウト後は山中湖の「花の都公園」に行ってきました。

 

 

 今日は黄花コスモスが満開でした。

 

 今日の富士山は雲がかかってしまいました。残念

 

 黄色いコスモスのじゅうたんは気持ちいいです。

 

 

 

 チョコも芝生で走り回りました。

 

 疲れた〜

 

 花畑の中に埋もれている二人です。

 

 遅いお昼は江ノ島に戻って来てから…

 

 チョコママは以前から入りたかった「イル・キャンティ・ビーチェ」です。

 

 メニューはシラスのマルゲリータと

 

 シーフードサラダです。

 

 チョコもピザの耳を少しだけ…

 

 

美味しかったです。

 

 お土産は???

昨夜は早く寝たので早起きして散歩に行きます。

 

 ここが朝食のレストランです。

 

 ここが宿泊したお部屋です。

 

 10分ほど歩くと山中湖の湖畔に到着

 

 ウッドデッキの歩道は気持ちいです。

 

 

白鳥が近くまで寄ってきます。

 

 お散歩の後は富士山の湧き水をいただきました。

 

 さあ、チョコも朝ごはんです。

 

 チョコのメニューはチキンとビスケット

 

 チョコパパたちは焼きたてのパンと

 

 ソーセージにスクランブル、コーンスープ・サラダ…

 

 チェックアウト後は再び湖畔を散策です。

 

 山中湖は湖も良いですが森も良いところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のお宿は山中湖の…

 

 カーロリゾート・エルフォです。

 

 ロッジ風の建物は1日4組だけのホテルです。

 

 部屋のタイプはメゾネットタイプのスイートでインテリアがアフリカンになっていました。

 

 チョコは早速部屋の探検です。

 

 バスルームもおしゃれです。

 

 

 テラスからは小さなプライベートドックランがあります。

 

 メゾネットの二階はベットルームになっています。

 

 アフリカの楽器がおもむろに置いてあります。

 

 窓からは森の緑が見えます。

 

 なんか落ち着きます。

 

 お風呂からも森が見えて気持ちいい。

 

 さあ、夕ご飯です。

 

 先ずはチョコのご飯です。

 

 メニューはリンゴとサツマイモの甘露煮と牛肉です。

 

 一気に完食です。

 

 チョコママたちは前菜に

「里芋のムースとなめこのコンソメジュレ」

 

 「忍野サーモンのベネディクト風と先鯖のスモークグリル」

 

 オプションで「アワビの煮貝」

 

 自家製のジンジャエールは最高でした。

 

 お次は「舞茸のスープ」

 

 「アマダイの鱗焼き 青のりと山椒香るリゾット」

 

そしてメインは 「甲州地鶏炭火焼 季節野菜と共に」

 

 デザートは「季節を彩るデセール」でした。

 

 とても、美味しかったです。チョコもお腹いっぱいです。

 

 二人仲良く寝てしまいました。おやすみなさーい。