9月になって、ついに学園祭月間が始まってしまいました~💦
もう最近は、情報収集して、予約取っての日々。
先週末は浦和明の星の学園祭へ行ってきました~。
・・遠かった
うちからもちょいと遠いってのもあるけど、駅からもまぁまぁ歩く。
同じ埼玉校の栄東と比べても、駅からは少し遠めかも。坂道もあるし。
女子校は写真NGがスタンダードだから、残念ながら写真は無し。。
写真があると、数か月後に記憶が薄れてきた娘が思い出しやすくていいんだけどねー。
キリスト教の中でもカトリックの学校だから、もう少し厳しめなイメージだったんだけど、全くそんなことは無く!すごくのびのびと楽しそうにしていた生徒さんたちが印象的な学校でした
半数以上の子がお化粧もしていたしねー。
でもチャラい感じはなくって、ナチュラルメイクな子ばかりで好印象でした。
女子校は展覧会&発表会っぽさがメインの学校が多いと思うんだけど、明の星はかなり自由に運営している感じでした。
先生もほぼ見かけ無かったし、もう完売済みの教室でお金を数えている子達がいて(その教室は休憩室としても開放されていて誰でも入れる)
全部で「売上〇〇円!イェ〜イ」と教室の端で盛り上がったりしていて、良くも悪くもあまり人目を気にせずに楽しんでる子が多くて、娘も「みんな仲良しで楽しそう
」となってました。
それにしても、敷地は広いし、噂のカフェテリアはキレイだし、前受けに悪くないかも〜。
前受けは息子も受けた学校にしようと思ってたけど、迷うな。。
