日曜日は埼玉県の秩父へドライブ

子供たちが岩石を探すと言うのでね

小4娘は夏休みの自由研究の1つにするそう。
(4つ出すつもりらしい。。。。)
川へ行くわけだから、雨だと立ち入れなくなるから・・・お天気良くて良かったんだけども

暑すぎてヤバかった

そして長瀞は、想像していた以上に観光地で混んでました。
あとは車で移動しながら、色々な場所へ行って岩石探し。
最初に行った長瀞駅付近以外は、人もほぼいないし、お店もないから日陰もないしで暑さが倍増
事前に少し調べてから行ったから、比較的すぐに見つけられたけどね
結晶片岩、チャート、蛇紋岩、ホルンフェルス、砂岩、泥岩、礫岩の7つをみることが出来ました

ついでだから、浦山ダムと橋立鍾乳洞も見学して。
暑さでヘロヘロになりました~

真夏に行くもんじゃない

最後に礫岩を求めて行った場所が、ウォーターパークシラヤマという場所の新田橋付近だったんだけど。
ウォーターパークという名だけあって、川遊びができる場所だったので少しだけ遊んで帰路につきました。
子供たちは岩石見たかったものの、酷暑に疲れ果てていたんだけど、最後の川遊びで一気に楽しそうになってました
中1になっても楽しいのね~と思ったので、この夏のプランに毎年行ってた川も入れようか迷い始めたー。
暑さで疲れ果てた1日だったけど、久しぶりに4人そろったお出かけで楽しく過ごせました
もう1日、都内の岩石巡りをしたいらしいんだけど、次は曇りだといいなー。
夏休み2日目にして、酷暑のお出かけの厳しさを突き付けられました
暑すぎて💦夏の遊び方を変えていかなければならないのかなぁ