この週末はパパが風邪ひいてダウン💦

(インフル&コロナは陰性)

 

上の子の受験が終わって、リビングに置いていた学習机を1つ別部屋へ移動したり、それに伴ってリビングの配置換えしたり、息子の部屋に家具を入れたりと、我が家は大規模模様替えの真っ最中。

 

2月はパパがいない日が多くって出来なかったので3月に入ってから少しずつやっていて、大型家具の移動はようやく一段落したところ。

 

そうなると、次は細かいものを色々と買い足したくなってきて、無印週間が始まるのを待ってたのに、始まった前夜にまさかのパパダウン。。。

 

オンラインで買おうかとも思ったけど、待合室?みたいな制度が出来ていて、驚きの10万人待ち笑い泣き

 

しかもさー。

 

何時間も待たされるんだけど、通知はないから自分でちょこちょこ確認してね~スタイルショック

 

そして順番がきたら勝手にページ移動して、移動後10分以内に買い物済ませてね音譜過ぎたら並び直してねポーンというビックリ条件。

 

1度目のトライは6時間くらい待って→娘の習い事の送迎中に順番が来てしまっていて並び直しネガティブネガティブネガティブ

 

えーーーと思いつつ、2度目は7万人待ち。

 

4時間くらい待ってようやくつながって、決済まで行ったのに「予期せぬエラー」で跳ね返されて💦

 

その後は半日以上、エラー状態から抜けられず買い物出来ずオエー

 

もうウンザリしちゃって、息子に荷物運びを頼んで店舗へ買いに行きましたーぼけー

 

無印さん、あのシステムやめてー。せめて順番通知するかしてほしい。

 

 

で、今回発見したこと。

 

もうすっかり息子が役に立つキラキラキラキラキラキラ照れ

 

引き出しとかも山ほど買ったんだけど、文句1つ言わずに車まで運んでくれて、家に着いてからも車から降ろしてリビングまで運んでくれてハート

 

まだまだお子ちゃまだと思っているけど、それでも少しずつ成長してるんだな~と嬉しい出来事でしたラブラブ

 

でもここだけの話、男前な下の妹の方が、3倍くらい役に立つけどねー笑

 

 

子供たちが家にいると全然捗らないけど💦ちょこちょこ整理してGWまでには模様替えを完成させたいと思いまーす。