昨日、SAPIX最後の授業が終わりました。
我が家はZoom。
始まる前に「今日で最後かぁ」としんみりした感じで言っていて。
終わった時もいつもは部屋から「終わった~」と出てくるのに、「終わっちゃった・・」と声だけ聞こえて出てきませんでした
算数の先生からのみ、この3日間にやらない方がいいこと、やってもいいものの指示が少しあったみたいだけど、他は全ていつも通りに終わったみたいです。
予想通りだけどね。
最後までSAPIXでした
まだ本番が来てないんだもん。何も終わってないんだもんね。
先生たちからのそういう意図なんだろうなと思ってます。
新2年生から5年間。
大変なことも沢山ありすぎたけど、楽しかったな。
息子はフリーズ期間もあったけど、それでもサピックスを休みたいと言ったことは1度もなくて。
サピの授業は格別だったんだと思います。
もうあの校舎へお迎えに行くことも、テキストの整理をすることもないのかと思うと、せいせいする気持ちと淋しい気持ちと半分こ。
でも、我が家には新4年生が控えているから、2月の半ばには、、、また本気のテキストたちが毎週やってくるけどね(3年生まではたいした量じゃないからねー)
それでも、今の校舎や先生たちとのお別れは淋しいです。
少しお話しするようになったお友達と、入学式で再会できるといいね
1人でも多くの子が、1つでも志望度の高い学校への合格を手に入れられますように。
あと3日。
やりたいことは沢山あるけど、メンタルと体調を最優先に私に出来るサポートをしたいと思います。
もう、ごはん作る以外に、してあげられること無くなった感がある
それにしても2日の雪予報がヤダ。。。
そうそう!ショートスリーパー気味の息子が10時間寝てしまうBAKUNE。
最近コマ切れでトータル4時間くらいしか眠れていない私が着てみたんだけど、結論から言うと、めっちゃ!!!!ではないけれど、いつもより全然眠れました
6時間くらいで目が覚めちゃったけど、途中で起きなかったの
眠れたからだと思うけど、ここ最近の中で1番体調良かった感じがする
ので。
10時間寝てしまってもいいか。。。と、やっぱり息子に貸し出すことにしました
少しでも疲れが取れたらいいな