SAPIX正月特訓のお弁当初日~お弁当
 
*甘酢唐揚げ(パルシステム購入品)
*蓮根の塩きんぴら
*にんにく醤油ブロッコリー
*こもち昆布海苔ごはん
*とろろ昆布と梅の和スープ
*大学芋
*いちご
 

 
息子校舎はデザートにスイーツNGだけどミニゼリーはOKらしいから、こんにゃくゼリーは絶対入れてあげてたのに、久しぶりのサピ弁当で忘れたー絶望
 
 
正月特訓は30日31日2日3日の4日間。
 
近所のスーパーが小型店~大型店まで、元日はどこもお休みで全滅あせる
 
1番利用しているスーパーは三が日お休みあせるあせる
 
買い忘れをしたら2日のお弁当がヤバいゲッソリという恐怖がありました。
 
 
うちは喪中で、お節は作らないスケジュールだったとはいえ、なんとなーくバタバタしそうな予感がしたので、初日は前に試しに使ってみて美味しかったパルシステムの冷凍唐揚げをウシシ
 
こういうのを一切食べることなく育ってきた息子は、なかなかに味の違いが分かる男に育ったので、積極的に食べたいものではないんだろうけど「まぁこれなら、たまにならいいよ」って感じなようだったから使っちゃった。
 
 
あとは年末に行った湯島天神の御祈祷で頂いた梅を、1~2日1粒ペースで大事に頂くと言うので、この日はスープに入れました。
 
御利益あるといいな。