6年生息子の夏期講習が5日連続×2の中・・

 

3年生娘の夏期講習が始まりまして。。。

 

カオス・・・絶望

 

 

送迎時間も微妙にかぶってるし、息子は個別にも行ってるから毎朝お弁当作らなきゃだし。

 

娘の習い事やら、それぞれ通院もあったりして。

 

テキスト整理が追い付かーーん。

 

 

娘のテキストなんて、完全に後回しになっちゃってあせる3日くらい丸付けしてあげられてないぼけー

 

しびれを切らした本人が、基礎トレだけ自分で丸付け始めました笑

 

やってもらえない環境の方が子供は自立していく。

 

 

そしてやってもらえると信じ切っている上の子は、なーーんも自分でしようともしないショックショック

 

そんなことも出来ないんじゃ、いくら勉強出来たって生きて行けんプンプンと毎日起こってる気がする。。はぁ。。真顔

 

そしてサピのテキストも当たり前のように回ってないゲッソリ

 

さらに疲れとストレスからか、私は昨日から頭痛&ふわふわした感じが汗

 

でもこれからチャリで片道25分のお迎え。。(車は息子の送迎に使うため使えず。。)

 

 

 

ちょっと愚痴でしたー。

 

娘の夏期講習が軌道にのったら、ブログ再開しまーす。