昨日の授業で、コース基準を持ち帰ってきました。
6年生の夏期講習、最上位コースで受けられるようで一安心
でも夏期講習は2日に1度、授業点でブロック越えの昇降有りだし、全然一安心じゃないけどね
そもそも。
現在が、授業点でどうなっているのか、何も話してこないから知らない私w
最初の頃は聞いてたんだけど、授業のたびに聞いてもウザがられるだけかな~と聞くのをやめちゃったので、今いるコースもよく分かってないんだよねー(笑)
まぁ、上2つのどちらかにはいたはず。
なんか、たぶんコースにあまり執着がないというか、どっちでもいいと思っているか・・授業点でもコース変動するからとナメてるのか。
彼の真意は謎。
でもさ、そもそもモチベーション下がりまくっててやる気がないのに、勉強してる時間以外にも勉強にかかわる話ばっかりじゃ、疲れちゃうじゃん?
だから、最低限の確認事項は聞くけど、なるべく中受とは関係ない話をするように心がけているのです。
あんまりにもヌボーっと勉強もせず遊びもせずに時間を無駄にしている時は、志望校変えろーー!と言ってしまうけどね。
でも昨日は、サピから帰ってきて、お風呂入ったりコンタクトつけたりして、寝室へ行く直前に「あ、そうだ。コース基準もらったよ。α1だった」とそっけなく報告されました
それまで楽しそうにご機嫌に会話してたのに、急にスンとしちゃってさ~。
お年頃だよねー色々と。
そんな中でも、自ら言ってきたってことは嬉しかったのかな、と思ったり。
あと半年しかないけど、まだ半年もある。
どこかでやる気が帰ってくるはず!うん。信じる
(かえってこなきゃそれで届く学校を受ければいいしね~)