
毎週このお弁当箱を使うようになってきて思うことが1つ。
夜ごはん用には容量が足りない
まぁ、お弁当箱って、基本はお昼ごはん用なんだろうから当たり前だよねー。
お昼だったら息子もこれで丁度いいもんなぁ。
夜ごはんとして使うには、家で食べてる量と同じ量は入らないから少なめになってしまうのが最近の困りごと。
でも、食べた後も勉強をするとなると、満腹になるよりいいのかもしれないといい方に考えてみたりしてます。
そうそう、この日のスープ!!!
前日の夜ごはん用に、パパがビーフカレーを作ってくれたんだけど。(数か月に1度訪れる貴重なやつw)
その次の日の朝に、牛肉を2パック使い忘れたから、何かに使って~と
そんなことって、起こり得る!?
2パックも入れ忘れるなんてある!?
食べたカレーは牛肉たっぷり入ってましたけど?
どんだけ牛肉買って来たんじゃ。。。
1パックはサイコロステーキみたいなやつだったので、ひとまず冷凍して、もう1パックは煮込み用として色んな部位が混ざったものだったのでスープにしてみました。
圧力鍋でとろとろに煮て、そこから足せるお野菜は大根くらいしか無かったから、シンプルに塩スープにしてみたんだけど。
これがめっちゃ美味しかったぁ
(ほぼ「ろくすけの塩」のおかげだけど)
ケガの功名!?
次はもっとたくさん作って、うどん入れて食べたい
こんな話をパパにしたら、自分のミスなのに「俺のおかげ」とドヤるに決まってるから言わないけどねw
それにしても、あのカレーはいくらかかったんだろう