個別の塾前ごはん~
は、いつも金曜日。

なんだけど。
この日はたしか、水曜日だったかな。
18時前にLINEしてきて「まだやって帰りたいからお弁当持ってきて」と





あと10分で18時に言われても無理だよ。。。
となったんだけど、おにぎりだけでもいいからと食い下がってくるので、その日の夜ごはん予定だったものの中から、お弁当に詰めて持っていけそうなものだけを先に用意して詰め込んで。
なんとか19時前に届けましたー。
おかげで妹の夜ごはん開始が19時半を過ぎてしまったよ。。。
ホントやめてほしい。
*豚しゃぶ
*枝豆
*わかめごはん
*あおさとネギのお味噌汁
*なつみ
豚しゃぶは容器にかなりギューギューに詰め込んで、薬味は別容器に入れました。
きゅうり・大葉・ミョウガ・すだち・ぽん酢・食べるラー油。
他のおかずを詰めるスペースも無かったから、ごはんが進むようにわかめごはん
届けてすぐに食べるお弁当だから、温度帯もあまり気にしなくていいし、この日はたまたま冷しゃぶが献立だったから何とかなったけど。
これが汁気が多いおかずとか、においがキツイおかずとかだったら無理だよね~。
こんなことにも対応出来るように、お弁当用のおかずも冷凍ストックしておくべきなのかなぁ。
そして、急に用意させたことにありがとうも言ってこない不届きもの
甘々パパのせいでダメ人間に育ちつつあるなぁ。。
しかもお弁当まで届けさせて、さぞ勉強してるんだろうと思われるかと思いますが・・相変わらずなやる気なし男くんは継続しているので
自習室に4~5時間いても、「それ1時間あれば終わるよね?」くらいしかやって帰ってきません
もうお手上げ状態~