まずは、1番内容の少なかった【過去問について】から。

 

 

算数

カキシの前だったか後だったかに1回分やってみるとのことでした。(どっちだったか聞き逃した💦)

 

それ以外は9月以降。

 

 

国語

カキシが終了したら開始してOK。

 

カキシ終了次第始められるように、必要な過去問は夏休み中に買い集めて、と。

 

 

理科

9月からやるように。

 

9月から冬期講習まで、週に1回分やるくらいのペースで。

 

第1志望校は5回分、第2志望校以降は3回分。

 

5回分、3回分と言っても、やってみて「大丈夫」となったらやめてOK。

 

逆に、5回分、3回分とやっても出来ない場合は増やす必要が出てくる。

 

実は過去問はそこまで大事じゃない。

 

冬期講習でSOの過去問をやる。

 

過去問と同じ問題は絶対に出ないが、サピックスが全力で作成しているSOの問題は出る可能性がある。実はこのSO過去問が効果が高い。

 

でもある程度仕上がって来てからやることに価値があるから、どこかで過去のものを入手してきてやったりはしないように!

 

冬期講習の意味が無くなる。

 

 

社会

9月から。

 

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

基本的にどの教科もカキシまではNG。

 

カキシ終了後から9月くらいの開始という指示でした。

 

詳細は次回の保護者会でお話があるそうです。

 

 

我が家もぼちぼち過去問を買い集めて行こうかと思います。

 

きっと、裁断どうするか問題とか出てくるよねー。