我が家の七不思議な成績を持ち帰る3年生の娘。
6年のやる気ない兄を優先せざるを得なくて、娘のは、サピのテキストも振り分けと丸付けだけして、放置しちゃってるんだけど。
なんだったら丸付けもすぐにしてあげられなくて、3日経ってた
なぁんてこともざら
・・ほんとごめん。。


そんな娘の社会のテキストの裏面に、めっちゃ板書がしてあることに気付いてビックリ

板書なんてさ。
息子は3年生の時はしてなかったと思う。
4年生になってノートを用意するようになってから。
すでに、先生に板書するように言われたのかな??
よく分からないけど、知らない漢字も一生懸命書いてあって、急いで書いてるのかいつもより少し字が汚くて(もとから汚いんだけど)、ちょっと感動しちゃいました。
と、同時に放置してることへの罪悪感。。。
息子は真面目な方だと思うけど、雑というか、めんどくさがり屋というか。
娘は真面目!ってタイプじゃないけど、ていねいな所はある。。気がする。
これってやっぱり男女差なのかなー?
それとも、これも2人目あるある?!
もう少し、娘に時間を使ってあげないとな。。