新6年生の授業が2週くらいして、なんとなぁく様子が分かってきたので記録。
 
ひとまず現段階では、思っていたほど負担増な感じなく、なんとか回りそう。(ワタシ的には)
 
難度が上がってきたらキツくなりそうだけどね。。
 
 
先生からの「やる」「やらない」「暇すぎる人はやってもいいけど」などの指示。
 
5年の時より全教科細かく指示が出ていて、やる量減ってる気がするあせる
(長くなるので家庭学習内容は別記事で記録します)
 
 
≪5年生時≫
朝75分×7日間
塾のない平日90分×2日間
土曜180分
____________
計 約15時間
 
 
≪6年生2月時点≫
朝60分×7日間
塾のない平日150分、180分、120分
土曜150分
____________
計 約17時間
 
 
本人のやる気でかなり前後するものの、想定はこのくらい。
 
やる気ゼロになってしまうと本当に家庭学習ゼロになってしまうので
 
本人はかなり拒否していたけど、朝の分を強制的に15分減らしました。
(実際は30分くらい減らしたの。ちんたらやっても60分以内に終わる感じに設定。)
 
 
平日が3日間もあるし、個別自習室のおかげで少し長めに頑張れるからねー。
 
土曜もこれから午後に5時間も休憩なしで勉強するんだなーと思うと、私があまりさせたくない気持ちになってしまうーー笑い泣き
 
これで回らなかったら平日を少しずつ増やすか、ついに日曜日に手を出すか、テキストを切り捨てるかチュー
 
この見極めは3月復習テストか4月マンスリーあたりかなぁ。