今日はオルソケラトロジーの定期検診。
 
いつもは3ヶ月毎の受診だけど、先月片目のレンズを買い替えたので1ヶ月後の経過観察検診。
 
夏休み中の方が通院しやすいよね〜照れ
 
 
視力はギリ問題なしで、左0.9 右0.9
 
私は1.0出てないことに『ん?大丈夫か??』と思ってしまうけど、先生は様子見ましょう〜とのこと。
 
次回は1.0超えてるといいけど。。
 
 
で。それとは別に1つ大問題があせるあせる
 
レンズが白く汚れているとのこと真顔
 
 
レンズはね、現状…
 
装着→私
着脱→本人
洗浄→私
 
なんだけど、起きるのが早すぎる息子が、一人で起きて勝手に外して(←ここまではいい)→それを放置するのえーん
 
だから汚れたまま乾いちゃってるから通常洗浄じゃ汚れが取りきれてないと思われる汗汗汗
 
百歩譲って、傷付けたり無くしたりのリスクもあるから洗うのはまだ無理としても、せめて水につけておいて❗とお願いしてるのに、ちーーーっともやってくれない結果真顔
 
だったら母が起きる5時まで寝てて欲しいイラッ
 
『いくらすると思ってるんだぁ!それでだめになっても買い換えないからね!』と言った翌朝だけは水につけてあったけど。。
 
今回は強い洗浄液を購入して自宅で試すことになったから、それで落ちてくれればいいなぁ悲しい
 
もうヤダ。男子。。
 
 
でもそんな息子、今日の夜ごはん作ってくれてますニコニコ