今年のこどもの日ごはんは、初めてかな?大皿盛りになりました〜。
毎年お膳に1人分ずつにしてたんだけど、子供たちが大皿にドンっ!と出したほうがいいって言うから、直前で変更![]()
半分くらい食べたところで、トースターに入れた兜春巻きを出し忘れていたことに気づく
ちょい焦げちゃった
でも。
娘と楽しくお料理できて、みんなで楽しくご飯を食べて。
菖蒲湯にも入ったし、楽しいこどもの日になりました
ホントは最後にはちみつパイナップルも出すつもりでいたけど、お腹いっぱい過ぎて無理だった〜
【来年用の記録】
去年まではお稲荷さんを1人分2個で用意して、足りない息子が私とパパのを1つずつもらう〜って感じだったから、今年は10個で用意。
初めて大皿にしたことで、お膳に1人分ずつ盛るよりもおかずをたくさん食べられたからか
2個残り。
子供各3個、親各1個。
また8個に戻す???




