先週の日曜日、私と息子は武蔵の学園祭へ行ったので、パパと娘は別でお出かけキラキラ
 
キッザニアに行きました。
 
パパは息子ばっかりがひどくて…。。
 
娘も年齢的にそろそろ、兄との扱いの違いに気付いてきてるので、たまにはこんな時間も必要だよね〜。
 
パパはホント、我が家の次男チュー
 
息子の方がしっかりしてるw
 
あれ。なんか愚痴になっちゃった(笑)
 
 
キッザニアの記録を残したいので、ざっと。
 
いつも1部に行くときは7時前には私が並び始めて、子供たちとパパは車待機→8時過ぎに車から出てきて合流なんだけど。
 
この日は私がいないから娘も並ばないといけないからねあせる
 
ちょい遅めに並びました。
 
とはいっても7:10には並べたみたい。
 
でも並ぼうと思っている人は7時目安に来る人がかなり多いから、この10~15分の差は大きいけど。
 
娘はメガネをやる予定だったので、入れるか心配だったけど(我が家は朝の予約は2回目までに入れるかを目指して並んでます)、ギリギリ2回目に入れたそうチョキ
 
 
 
 
前日の時点ではチケットは完売していたけど、パパの体感では空いていたみたい。
 
 
 
 
まだ我が家未体験の「おもちゃ工場」も会場前に並ばないとやれない汗という感じではなさそうな日でした。
 
今回は息子が行けなかったので、おもちゃ工場は次回に一緒にやろうということでおあずけ。
 
 
 
 
 
【我が家の記録】
↓↓娘7つ↓↓
キッザニアSDGsセンター
メガネショップ
ブロックアートギャラリー
ハンバーガーショップ(プロアクト)
運転免許試験場
レンタカー
マジックスタジオ(プロアクト)
 
 
1部だから7つはちょっと物足りない感じがしないでもないけど、2週間前に行ったばかりだし、娘はお昼ご飯をゆっくり食べたい派だから、こんなもんかな。
 
 
今回は絶対にやりたい!と言っていた…
*メガネ作る!
*ハンバーガーのプロアクトやってダブルバーガー食べる!
*運転免許取る!
*免許が取れたらレンタカーに乗りたい!
*テーブルマジックのプロアクトをやりたい!
 
 
は全てやってこれたみたいなので、本人はかなり大満足じゃないかなラブラブ
 
良かった良かった合格
 
 
 
なんかね、前回行ったときも気になっていた「ブロックアートギャラリー」。
 
キッゾを払ってやるアクティビティだし、なんとなくブロックで遊ぶだけな感じと思っていたからスルーしていたんだけど。
 
この遊んだブロック(お米でできてるらしい)、持って帰れます!!
 
小さい子にはめっちゃおススメキラキラ
 
10キッゾかかるけど、キッザニアのデパートでポケットティッシュが50キッゾとかなのを考えたらお得すぎるウシシ
 
5/21までの土日、期間限定だそうです。
 
我が家はさすがに行けないかな。。。
 
 
前回行って嬉しかったピアノ設置ラブラブ
 
まだありました音符
 
ピアノの奥に設置されている綿あめの自販機の方が大人気だけど、ピアノもひっそりとでいいからずっとあって欲しいなぁ。