2年生になった娘。
新3年生から塾に行かせてあげる約束になっているので、ぼちぼち塾を決めないと行けない気がしてます。
息子は新2年生からSAPIXに入ったから、何でもかんでも兄のマネをして生きてきた娘は『私も新2年生になったらSAPIXへ行く!!!!』と大騒ぎしていたんだけど
他の習い事を続けられなくなるよ〜と、先延ばしにして。
でも私自身も新3年生には入れたほうがいいかなと思っているので、そろそろね。
去年ベネッセグループが開校した進学館ルータスが良さそうだなと思って体験授業も受けたけど、我が家からはちょっと通いにくいのと、立地的に女の子を通わせるには不安な感じがしてねー。
そして、兄の通塾が優先になってしまうから、選べる曜日や時間も限られる
今の候補は、兄とは違う校舎のSAPIXか、グノーブル。
グノーブル、娘に良さそうなんだけど、5年生から21時までってのがちょっとなぁ。。いや、かなりネック
朝型我が家には合ってない気がして踏み出せない。
やっぱり本人が行きたがってるサピックスにした方が、本人のモチベーションになるよなぁ~とか思ったり。
ひとまずサピの7月テストを受けて、テスト後の体験授業を経験させたいけど、あれってコロナで中止になってたと聞いたけど、再開してるのかな?
私は少しSAPIXの中身知ってる感じになってきたけど、もう1回入室説明会とか行っちゃおうかな
なんか、2人目って逆にどうすればいいのか難しい気がするーー!