春期講習なかびの今日は、オフデーとしました~にっこり

 

日曜日は勉強しない!という息子のスタイルなんだけど、今週は日曜日に春期講習があって無理だからね。

 

その代わりを今日にした感じ音譜

 

 

息子は算国2連チャン授業だったから、ちょっと余裕もあるしね。

 

とはいえ、H1の算数テキストが怪しい気配があるけどあせる←何の単元かすら母は知らないのだけどw

 

丸付けしてる感じ、ちょっとバツが多めな・・・ような・・・?

 

ま、解き直しはしたし、1週間後に解きなおしてみたらいいかなぁ~とお気楽にいます。

 

ダメなら息子が言ってくると信じてみる爆  笑

 

 

今日はパパもお仕事で午後から不在だし、夕方には習い事もあるし、おでかけ予定はなし。

 

息子はマイクラ(40分)→読書(20分)を永遠ループしてますww

 

今朝は3時に起きたらしいからね無気力無気力ショートスリーパーにも困ったものです。。。

 

 

そもそも視力のために、「液晶系のものは1回40分までで20分以上の休憩は入れる!」という我が家のルールがあるんだけどさ。

 

目のための休憩なのに、その休憩に読書をするっていうね汗うさぎ

 

その休憩・・意味ありますはてなマークと問いかけてみたこともあるんだけど。

 

ブルーライトが出てないからいいってことにするそうで。。

 

だんだんと知識が付いてきて、理屈っぽい反論をしてきて面倒なのでw私も即座に受け入れてしまう爆笑

 

 

私は娘が発表会でやっぱり紅蓮華を弾くそうなので・・・伴奏の練習でも始めよっかなぁ~。

 

 

お天気もよさそうだから、午後に少しだけ桜を見にお散歩に連れ出そうかなと企んでいます。

 

一緒に行ってくれるかなぁ~うーん