小学3年生2月現在の息子のモーニングルーティン![]()
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
5:00 目覚ましで起きてくる
(止めて寝てしまった場合は次の5:30セット音で起床)
トイレ行ったり、オルソケラトロジー外したりなどなど。
5:10~5:40 リングフィットアドベンチャー
5:45~ 朝ごはん
6:15~7:15 朝勉
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
あとは学校の時間まで好きにしてます。
新聞読んだり、Switchやったり、本読んだり、ピアノ弾いたり、Scratchやったり。
今までも何回か書いたけど、我が家はやるべきことが終わっていればゲームなど無制限なので(目のために液晶系は40分毎に休憩を挟むルールがあるけど)、オンオフを彼なりうまく切り替えて、時間を配分しながら遊んでます。
ちなみにYou Tubeは調べ物などがあるとき以外はほぼ見ません。
テレビも東大王、鉄腕ダッシュ、ピタゴラスイッチ、ドラえもんの録画を夕食後に小分けで見る程度。
心配なほどビビりなので、怖いものは出てこない!と信頼出来るものしか見られないんじゃないかなー、たぶん。
起きてくるのが5:30になったときはリングフィットをやめて先に朝ごはんかなぁーだいたい。
朝勉までが終わってからリングフィットを入れてることもあるし、違うゲームをしてることもある。
母としてはリングフィットの運動時間は微力でも貴重だから外してほしくないけど、強制してやったらせっかくの楽しい時間が楽しくなくなっちゃうからね![]()
今の最大の悩みは、リングフィットアドベンチャーが終わってしまったら後釜をどーするか![]()