門松A Happy New Year 絵馬


あけましておめでとうございますトラ




昨年はこんなブログにたくさんの方にご訪問いただいて、ありがとうございました。


今年は娘が小学生になるし、息子は4年生という受験ステージスタートの年になると思うので、まずはリズムに慣れるところかは始めたいと思います。


今年もマイペースにブログを更新していけたらと思っているので、また1年よろしくお願い致しますごあいさつ



そんな2022年のおせちは、『買ったおせちも食べてみたい!!』という息子の希望を汲んで、人生2度目の購入へ照れ

アレっ子あるあるひらめき電球だろうけど、買ったものはほぼ食べられない…という食べ物の制限があった息子は、『買ったもの』に憧れがあるからね〜。

前に1度だけ買ったおせちも不味くはなかったけど、やっぱり作った方が美味しいし好きなものを用意できるよね〜とそれっきりになってしまったの。

なので今回はお店は変えて&冷蔵おせちで探しました。

あちこちに色んなのが売っていて迷いすぎました煽り


栗きんとん、松前漬け、数の子は、いっぱい食べたい!とのパパ&子供たちの希望で用意。

あとはお赤飯を炊いておにぎりにしました。

楽ちんすぎる年末だった爆笑


お味は、前に買ったのよりは美味しかった〜飛び出すハート

けど。

娘は『穴のあいた蓮根が入ってないえーん』と半泣き(笑)

息子はかまぼこが食べたかったみたいだしあせる

なんだかうまくいかないもんです絶望


買ったおせちのいいところは、ちょっとずつで色んな種類が食べられるところだよね〜音譜

なんたってラクだし(笑)←何度も言うw


だけども〜あせる

次は『作ったおせちがいい!!』で満場一致となりました知らんぷり

でもうちにある重箱は桜型なの。。

四角にして欲しいんだってさぁ爆笑

今年は重箱を新調したいと思います拍手


 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール