年中娘は24個の💮(5歳で半分書けたら十分
)
久しぶりにやってみて分かったことは…
息子は忘れてしまってる県がいっぱい
娘はあまり変わってない。
幼い方が記憶の定着が優れているのか?個人差か??
娘はそんなに勉強出来なくても(中堅狙えれば)と思ってるのに、このままじゃ娘の方が優秀になりかねないな
スポーツ選手とかも第一子より第二子の方が結果が出る~みたいな記事をみたことあるし、2人目あるあるなのかな。
お箸使えるようになったりするのも2人目以降の方が早い子が多いもんねー
第一子、がんばれ

今日は久しぶりに日本地図パズルで遊ぼうかな。

