我が家では毎年、サンタさんからのプレゼントとは別に、パパとママから~というクリスマスプレゼントも用意してます。
サンタさんへは自分達の欲しいものを注文するので、親からのプレゼントは親が選んだものにしてます。
去年は息子には自転車で、娘にはリュックだったかな。
その時に必要そうなものを選ぶようにしています。
で。
今年は、娘が自転車の補助輪外しに急に興味を示しているので、急きょ自転車を買うことに。(ホントは子供用のミシンとか考えてたんだけどね。。)
こういうやる気を逃してはもったいないので、クリスマスには早いけれど、今日買いに行ってプレゼントしました。
いきなり自転車という商品。
2歳から乗れるように、舵取りのバーが付いてるんだけど、さすがに娘には必要ないので近々外すと思います。
(でも娘が自転車を降りてしまったときに、私が片手で押して歩けて便利でした。)
でもね、この2歳から乗れるらしい自転車、16インチなの
まだ100cmに満たない小柄な娘には、本来乗れないサイズの自転車。
なのに、足が余裕で地面に届く
そこが決め手で選びました。
そして120cmまで乗れるらしい



ホントは大好きなピンクを買ってあげたかったけど、10件近く問い合わせても、14インチのホワイトしかなくて
ようやく16インチがありますよ~っていう自転車屋さんには水色しかなかったの。。
なので娘には『なんかね~、エルサの色の自転車ならあるんだって
』とズルい手段で『うん
』と言わせました
ごめんなさい。。
エルサに感謝
来週末から自転車練習をするんだー !と、とっても楽しみにしてる姿が可愛いです
そして、息子へのクリスマスプレゼントには、12/17日に発売されるSwitchの『ファミリートレーナー』を予約しました!
うちにお友達が毎日のように来て、みんなで遊んだなぁ。
めっちゃ、楽しかった記憶しかないし、その令和盤なんて楽しいに決まってるし
コロナのせいで、おうちで過ごすことになるであろう冬休みに、これなら家の中でも体を動かして遊べそうだし。
不本意ではあるけれど、ゲームソフトを増やしてしまうことにしました
コロナのせいで、我が家のゲーム計画が崩れているけどしかたがないw
子供たちはルールを守ってやれているので(やるべきことをやってから)、まぁ問題ないかな。
これはまだ息子には内緒にしてるので、発売されて手に入ったら渡す予定です
私はやりたいわけじゃないけど、子供たちが楽しそうにしてる姿を見るのが楽しみだな~
さて、次はサンタさんへのご注文の受理をしないとな~
