昨日の夜、娘のお誕生日会を3日遅れでしました。

壁の装飾のご希望がミニーちゃんだったので、ごはんもミニーちゃんをテーマにしました↓


*ミニーごはんケーキ
*フライドポテト
*ミニから揚げ
*フランクフルト
*水玉うずらのサラダ
*オニオンスープ
*ロールケーキ&フルーツ
*ブドウとオレンジのゼリー


数日前に作って冷凍しておいたそぼろと、きゅうりと鮭フレークを使ってごはんケーキ。

リボンのハムが1つしか無くて、でも息子が欲しがったのでリボンだけあとから追加で作りましたw

こういう系はケンカにならないないように用意しておかないとダメだね~。

クリスマス以降の教訓にしまーす。


ポテトは数日前に画用紙で作っておいたポテトケースに。

息子は大喜びだったけど、肝心の娘は『なんでミニーちゃんは水玉だけでリボンが付いてないの~~~えーぜんぜんミニーちゃんじゃないーーー』とご立腹あせるあせる

息子も厳しいタイプだけど、娘の方が数段格上でした笑


娘のリクエストは『ウィンナーとトマト!』だったので、オイシックスの無添加フランクフルトと、サラダにはプチトマトをたっぷり。

うずらはチェダーチーズで水玉にしました。

いつもプチトマトは取り合いな子供たちなんだけど、他に食べたいものが集中したのか、1つもプチトマトを食べずw

翌日のお昼に回すことにしました。


ケーキはオイシックスで売っている米粉のロールケーキ。

息子の誕生日に確信したんだけど、うちの子たちはフルーツしか食べない!!!

私も甘い物はいらないし、ホールでケーキを焼いても確実に残ってしまうの。。

グルテンフリーのケーキは好きなサイズで手に入らないしね~。

なので4切れしか入っていないロールケーキを買って、フルーツを盛ってみたら大正解チョキ

食べきることが出来ました。

本当はケーキの周りにミッキーとミニーの型のゼリーを飾るつもりだったんだけど

想定よりユルいゼリーになってしまって、型から外せずショボーン

仕方ないので凍らせました。


食べてる途中で凍ったゼリーを出して、こちらも完食ルンルン

大成功のお誕生日会になりました。


さて!次はクリスマスだ~~