昨日は今シーズン2回目のいちご狩りに行ってきました。
いつもの湘南いちご狩りセンターへ。

ここはハウスがたくさんあって、当日に受付をするとどこのハウスかを言われるのでそこへ行きます。
予約段階でならハウスの指定も可能だと思いますが、うちはそれも楽しみの1つと、希望はせずに予約してます。
今回は私は初のハウス。
パパと息子は去年2人で行ったときに当たったことがあるそうです。

小さめのいちごが多かったけど、品種が多くて楽しかった
そして今回!
いちご狩りに行き始めて4年目にして、秘密兵器を導入しました

いちごのへた取り機。
緑のところを押すと先端が開くので、そこをイチゴのヘタ部分に差し込んで、ヘタを回しとるんだけど
これ、すごい!!
大人はヘタごとでも上手に食べて、ヘタだけ捨てられるけど
それが難しい子供には最強です。
ずっとね、親がヘタを取ってあげてて。
手は汚れるし、取りすぎて爪と皮膚の間が少し裂けて痛くなるし散々だったの。
それが全くなくて、ホントにすごい!
超~おすすめです。

小さめないちごが多かったこともあって、みんなたくさん食べました。
パパと娘は2人で62個。(おそらく半々くらい)
息子は67個。
私は28個。
みんな満喫しました

その後は敷地内?の花菜ガーデンという有料の公園で遊んで。

風が強かったけど暖かくて公園日和でした。

息子に色鬼を教えてやったりして、走り回りました。

娘は歩けるようになっても芝生はお嫌いなようです(笑)

なので私と娘は芝生じゃない場所でお散歩。
楽しくすごしました。

帰りは『あさつゆ広場』という八百屋さん的な市場でお野菜をたんまり買って。
そこの名物の焼き芋を並んでゲットして帰宅しました

娘は寝ちゃったので帰ってきてから
今シーズンもう1回は行きたいから、旦那様のシフトが出たら3月の予約もしよ~。
苺もお野菜もたんまり買ってきたから、娘がお昼寝してくれたらお料理したいなぁ。