生後11ヵ月。
*5倍粥
*ほうれん草
*かつお出汁煮大根
*ごぼう
*豆腐の海苔あんかけ

かなーり久々の新食材にごぼうをあげました。
新食材を用意する余裕がなくて、アカチャンホンポに売っている真空タイプのお野菜のごぼうを。
今週末には1歳になってしまうというのに、相変わらず茹でただけのものを食べさせてます

味付けも全くしてないし、
完全にいろんなタイミングを逃してる感じ
今週&来週はハロウィンやお誕生日で忙しいから、それが落ち着いたら息子の離乳食記事を読み返そう。うん。そうしよう。
写真が撮れなくて記事にしてないけど、柿・梨・ぶどう・みかんもデビュー済み。
息子が食後にフルーツを食べることが多いんだけど、それに気が付いてしまって

息子に出すと、そりゃもうスゴい声を出して前のめり(笑)
少量でも口に入ると満足してくれるので、娘にも食後に1~2口だけあげたりしてます。

最近はこんな感じ。
これは昨日のかな?
5倍粥90~100gに、お魚やお肉を15g(納豆は半パック、お豆腐は50g)、お野菜は私の都合でまちまちだけど多めにあげてます。

卵は血液検査でクラス4が出ているので、食べられる量探しをしていましたが・・
1度、全卵を焼いたものを3.5gで口周りに蕁麻疹が出てしまい

11分茹での卵白2gで口周りが赤くなるような?ならないような?という感じなので、今の限界値は2.0gかな。
のんびり自宅負荷で増量していきます。