昨日の花火大会は、旦那様が初めてお仕事を休めたので家族4人でみることが出来ました
我が家は夜が早いので、いつも19時には寝室に行くのですが、この日ばかりは特別
ごはんもお風呂も全て済ませてから、いつでも寝れるようにしてから観ようと思っていたら
朝・・
『屋上でごはん食べよーよーーー』と息子

テレビとか絵本でみて、串に刺さったバーベキューをしてみたいとずっと言っていたし、叶えてあげることにしました

収穫してきたお野菜たちとお肉を刺してバーベキュー
息子の夢がまた1つ叶いました

とうもろこしごはんを炊いたので、こちらは食べやすいようにおにぎりに。
3合に2本も入れて贅沢に

残りは冷凍しました。

あとは旦那様のご希望で焼き鳥~。
もも&ネギ、ささみ、レバー、ハツ、なんこつ。
近所の鶏肉屋さんで買うと好きなサイズに切ってくれるので、私は串に刺しただけで楽チン~

子供たちが快適なように厚手マットを敷いて、快適空間でした。

他には串に刺さりきらなかったお肉やお野菜、プチトマトも。
片付けなども考えて、ほぼ使い捨て容器を使いました。

我が家にはバーベキュー道具は無いので、ホットプレートです。
焼きトウモロコシも食べてみたいと言うので、生からじっくり焼いて~。

がぶりっっ

焼く分、水分量が少し下がるからか、いつものやつの方が美味しい~と息子には不評でしたが
とーっても甘くて美味しかったです

花火開始の1時間くらい前から始めたので、花火が始まる頃には食べるのも一段落。
ゆっくり観ることが出来ました


息子は0歳の時も1歳の時も、音の大きさに驚いて大泣きしてしまったので
娘は大丈夫?と心配していましたが
そこは、さすが2人目
何にも動じず、しっかり花火を観てました。

息子は楽しみにしていた頂き物の千疋屋のジュースまで飲んで至福の時間。

途中からパパの取り合いのようになって、パパはマイホームからの初めての花火なのもあって幸せそうでした。
子供たちの体内時計はしっかりしていて、娘は30分くらいで眠くてグズグズ。
私と退散して寝ました。
息子もそのあと15分くらいで退散して即寝。
みんな20時前には寝たのでした
私も子供たちと一緒に寝てしまって、旦那様はその後を1人で楽しんで、1人で片付けまで

そして花火バーベキューにハマった旦那様は、バーベキュー道具を買う
どうなることやら