バタバタしすぎて写真が撮れなかったけど、昨日2回食に進みました。

生後210日目、離乳食開始後32日目です。


大人の都合でもうあとにしたかったけど、私や息子か朝ごはんの時も夜ごはんの時もずーっとモグモグと口を動かすようになってしまったので腹をくくりました顔

息子の時は一切必要無かったレトルトなどの市販品。

どうしても無理な日は考えないと無理かな~と、思い始めましたよ。。早くもw

これから梅雨→夏になるけど、息子の遠足や通院などの長時間の遠出もあるし

夏休みに息子をどこにも連れて行かないわけにもいかないしねakn

そもそも忙しすぎて茹でる時間もままならないう~ん

衛生面も考えて、いくつか市販の離乳食を買ってきておこうと思います。



離乳食自体はあまりすすんでませーん。

まだ10倍粥を軽くつぶしたものを食べているし、お野菜もペースト状。

食べた食材も

10倍粥・にんじん・かぼちゃ・プチトマト・かぶ・新玉ねぎ・豆腐

だけ。

量も1食でお粥30~40g、お野菜計3さじくらい。

タンパク質は怖くて怖くて、お豆腐をまだ2回しかあげてません。。。


息子は同時期には7倍粥を50g食べてたし、お野菜も20gは食べてたから

娘はかなりゆっくりめ。

そろそろ鯛くらい食べさせないとだよねあせる

まずはお粥を8倍にすすめよー。