息子の幼稚園。

来月からいよいよ給食が始まります。

息子の幼稚園は給食とお弁当と半々なので、どちらも週2回。

その給食の除去申請表が渡されました。

初めてのことで超~ドキドキあせる

書き間違いや見落としがあったら誤食につながるからね。。

怖いakn


息子は小麦、卵、ゴマがNGなので、1日1品は代替品持ち込みが必須と覚悟していたんだけど

来月の献立表を見て拍子抜けびっくり

ほとんど食べられるakn

うれしい誤算です。



卵のほとんどがドレッシングなので、代わりにマヨドレをかけてもらうだけだし

小麦のほとんどが醤油やお酢などの調味料なので息子は食べられる。

唯一ハンバーグの日だけ食べられないので、代替品持ち込みにします。


そして想定外に1番使われていたゴマあせる

きんぴらに入ってたり、ドレッシングに入っていたり、ふりかけに入っていたり。

除去をお願いする紙にゴマのことを1番多く書きました。

ゴマが食べられたら除去をお願いする項目がかなり減りそうだから、まだいいかなと思っていたゴマの負荷試験を考えようかなぁ~と少し思いました。


そんな訳で

かなり覚悟して不安いっぱいだった給食の代替品持ち込み・・

6月は三色丼の卵を息子が食べられる量で持ち込むのと、ハンバーグの日の2回だけとなりそうです爆笑

息子の心のためにお友達と似たものを作らなきゃビックリマークって思っていたけど、そこまで私の出番は無さそうで、少しだけホッとしました。


もちろん麺類やパンが出ることもあるだろうし、揚げ物が出ることもあるんだろうけどね。


外食経験が乏しい息子は、私の作った料理の味しか知らないから

給食を食べられるか心配だけど、6月は献立的にも誤食リスクも低いし一安心です。