予告通り、お米の春巻きの皮でおやつを作ってみましたウインク

イメージしてたのとはやっぱり違う仕上がりで汗3種類作り方?焼き方?を変えてみました。




『左』
蜂蜜を塗って真ん中に空洞が出来るように巻いて、バターで揚げ焼き。

蜂蜜のせいなのか?バターのせいなのか?カリッと焼けず、しかも空洞がつぶれて四角くなっちゃった。


『上』
左のがつぶれて&カリッとしないから、バターをやめて素焼きに。
油分が無いせいか、中までカリッとせずに堅い仕上がり。


ここまでの2つは半分に切った皮に蜂蜜を塗ってから巻きました↓




どちらもイマイチな気がして、

『下』
蜂蜜は塗らずに、空洞も作らずにただ巻いて、オリーブオイルで揚げ焼きに。
カリッとはしたけど、味は付けなかったのでヨーグルトに蜂蜜を混ぜたディップを添えました。
これはディップを変えればいろいろ楽しめていいかも。
作るのも1番ラクだし。



使ったのはこちら↑の米粉の皮です。


息子は左の蜂蜜塗ってバターで焼いたのが1番美味しいと。

私も僅差だけど息子と同意見。

旦那様だけ下のやつ。(←これはあまり参考にならないから却下w)


なのでカリッと感が足りなくても、蜂蜜を塗ってから巻いて、バターで焼くのが今のところ1番。

中の空洞を残して焼けたら、もう少し理想の感じに仕上がると思うからオーブンかなぁーやっぱ。

出来ればお手軽に作れるスタイルで美味しく完成させたいけど。


また皮はあるので、そのうちまた試してみようと思いまーす爆笑