
*ハンバーグ
*人参チーズ焼き
*サラダ
*ごはん
*かぼちゃポタージュ

先週、息子がやたらとハンバーグが食べたいと言う日があって、次に買い物に行ったらね
その日の夜、久しぶりに夜中に大泣きして起きて
抱きしめながらどうしたのか聞いてみたら・・
『ハンバーグが食べたくなっちゃったのぉ~
と大号泣。
ちょっと笑いそうになるのをこらえながら、『大丈夫!約束したんだからちゃんと作るよ。次に買い物行ったらね
『ちゃんと挽き肉買ってね~
と泣きながら再び寝ました(笑)
3歳児おもしろすぎるw
てなわけで、約束通りのハンバーグ


息子の小麦&卵アレルギーが分かってから、柔らかいハンバーグを作りたくて色々試して(息子がお肉を食べてくれなかったから柔らかくしてあげたかったから。)
ある日、朝ごはんに出したコーンフレークがふやけてしまったのを見て
これだっ
と思いついた代用品
我が家のアレっ子対応ハンバーグは、パン粉と卵の代わりに、牛乳でふやかしたコーンフレークと片栗粉を使っています
コーンフレークはもちろん甘くないやつね。
これにしてからは失敗無く、柔らかく作れるようになりました
余談だけど、鶏団子を柔らかく仕上げたいときはお水を多めに入れて、とにかく一方向に円を書くように混ぜまくる
