2歳10ヶ月。
先週の8月3日、あまりの暑さにどこにも行きたくない中・・
でもどこかへ連れてってあげなきゃな~という義務感の中w
5月に初めて行った北区の清水坂公園へ水を求めて行ってみました
月曜日で平日だけど夏休みだし
こうも暑いと、みんな考えることは一緒だろうなぁ~と
混雑覚悟で行ってみたんだけど
思っていたより混んでいなくてビックリ
ちょっと深さのあるところは、少し大きい子であふれてる場所もあったけど
浅い場所はガラガラ
ブログにUPするのやめようかと思うほど穴場です

大部分が木陰になっていてイイ感じ
ここはたまに大きめの子がサンダルなどを流して遊んでて
ちょっぴり危ない時もあるけど
親が一緒にいれば問題なし
息子はここが気に入って
下から上まで4~5回登ってました
ね
空いてるでしょ~

1度しか行ってないから、たまたま空いてただけなのかもしれないけど
我が家はこの夏、この場所に何度か行っちゃうと思います。
ちなみに、公園の概要はこんな感じ。
身重な私は一緒に水遊びは出来ないので
木陰にテント張って荷物番
それでも暑いだろうと予測して
首に巻く凍らせたひんやりベルト?や、凍らせたミネラルウォーターを
クーラーボックスに入れて持参したので
なんとか過ごせました。
ひんやりベルトは5本持って行ったけど足りなかったから
次回はもっと持って行こう~っと。
旦那様もひんやりベルト巻いて
息子の監視員
場所見知りをする&暑い場所が苦手な息子なので
遊んでくれないかもなぁ~と思ってたんだけど
どうやら気に入ってくれたみたいで、楽しそうにしてました
こんなに積極的に遊ぶ息子を久しぶりに見て
暑い中、連れてきて良かった~と思った反面・・・
私が妊婦のせいで、色々我慢させてるかもなぁ~と反省
猛暑の中、お弁当持って行くのは怖かったので
お昼ごはん食べてから13時半頃に到着したんだけど
利用時間の16時近くまでたっぷり遊びました
うちから車で30分弱くらいかかるから
旦那様がお休みの日じゃないと行けないけど
この夏に何度か連れて行ってあげたいなと思います
ホントにおすすめ
混んだら困るから、ホントはオススメしたくないけどw
途中、休憩して氷水とおせんべい。
こういう炎天下の中で遊んでる時は、スポーツドリンクとかの方がいいのかな?
着替えるのを嫌がって大変だった以外は、大満足な半日でした
強いて言えば、トイレがキレイじゃないから
携帯用のトイレとか持って行った方がイイかも。
我が家は次から持って行く予定です。










