ずっと目の周りだけだった症状が、口周りや手足にも出るようになってきたのですショック!



感動した処方から3ヶ月間。

症状が出始めたら病院へ行き、注射を打ってもらい、飲み薬をもらってくる。

落ち着いたら様子を見ながらそのまま。

また症状が出たら病院に行って‥の繰り返し。


その処方されている薬の名前がステロイドだということが気になり少しだけ調べましたパソコン


色々な副作用があり、長期間の使用はよくないらしい。。

依存性もあるらしく、効かなくなってきたりもするとか。。


今回病院に行った時に先生に聞いてみたら

今飲んでる量は副作用が出ないと言われている量だそう。

ただ、犬によって肝臓への負担が大きい場合があるので、年に2回は肝臓の検査を進めてるとのこと。

それを副作用というのでは!?

しかもそんな説明は受けてないような‥。


2度目の獣医師への不信感(-_-;)

またもやセカンドオピニオンを探すべきなのか。

ステロイドをなるべく使わない先生を。

つづく。