16時の予約の検診だったけど、またまた早く15時半に到着
目は見えているものの、保護メガネの色のために少し暗い感じ。
視力も安定していないのか、まだピントが合わないような、ぼやけているような変な感じ。
この頃には左目の異常な異物感は消えてました
名前を呼ばれて、簡単に視力検査
右目0.03→1.5
左目0.03→2.0
ヽ((◎д◎ ))ゝ
かなり驚く結果。
なんだか見えすぎて、コンタクトが入ってるんじゃないかと、いまいち実感がない。
検査スタッフも当たり前の結果だからか、別に今まで通りの流れ作業。
よかったですねぇ~みたいな一言でもあれば、実感も沸くだろうに
そのあと少し待って、診察です
光を当てて、フラップの状態を確認。
右目に軽い炎症が出ているようで、目薬を1本追加されました
左目のほうがずっと痛かったから心配してたのですが、右目とは・・・。
自己診断は全くあてにならないものなんですね
心配していた左目はキレイだそう
1週間後検診の予約をして、あっさり終了です。
ビックリなのは、目薬の追加があったのに無料だったこと
手術後3年間は無料のようです。
すごいですね
一緒に行った常連さんはこの日から別予約なのですが、メールにて報告がありました
診察で手術後に装着したコンタクトを外したそうですが、外したとたん激痛だったらしく、その場で痛み止めを点してもらったそうです。
表面があれているとかで、その痛みを軽減するためのコンタクトだったみたいです。
表面が少し荒れていて、全体が白くもやがかかった感じが少しあるみたいですが、
時間の経過で消えていくみたい
症状から何から、人によって全然違うんですね。