SCREEN ONLINE

 

 

 

情報ありがとうございますごあいさつ

『碁盤斬り』

白石和彌監督が

工さんのことを

激賞してくださってる記事とのことup

 

 

(略)

 

──オリジナルキャラクターの柴田兵庫は格之進とは因縁がある役どころですが、悪人なのか、正義の人なのか、わからなくなります。演出で意識されたことはありますか。

悪い奴のようですが、主人公に気づきを与える役でもあります。ミステリアスにしたいという思いがあって、それを工くんには伝えました。でも囲碁に負けそうになると斬りかかるという直情型のキャラクターでもあるのですよねぇ(笑)。

嘘か本当かわからないけれど、兵庫が言っていることが本当なら、兵庫は兵庫で人のために生きているようにも感じる。それがこの話のいいところです。これまで自分のことしか考えていない奴らばかり登場する映画を撮り続けてきたので、登場人物みんなが人のために生きるって、悪くないんだなと感じました。


──ミステリアスなところがあるので、斎藤工さんをキャスティングされたのでしょうか。

それはありますね。あと、いい男にお願いしたいと思ったこともあります。斎藤工くんは日本を代表するいい男ですから。年齢を重ねて、色気も加わり、若い頃はたくさんいるイケメンの中の1人だったのが、頭一つも二つも抜け出して、どこか“斎藤工”というブランドになりつつある。どんな役を演じても、斎藤工にしかできない役だと思わせてくれる。そんな思いが最近、特に強くなってきました。


──格之進と碁を打っていたときにニヤッと笑った顔は可愛らしささえ感じます。

最初はもう少し抑制を効かせてやってくれていましたが、囲碁の勝敗状況がちゃんと伝わっているか、不安だったので、「顔芸を気持ち強めにしたい」と話したら、さらっとやってくれました。「さすが、工くん」と思ってしまいますね。

画像2: ブランドになりつつある斎藤工


──本作のキャストの方々の俳優としての魅力をどうとらえていらっしゃいますか。

 

(略)

 

工くんは監督としても才能溢れる人ですし、日本映画のアンバサダーみたいな存在です。スタンスを変えずに、これからも監督をやったり、俳優をやったりしていくのでしょうね。僕としては斎藤工主演の映画は『麻雀放浪記2020』(2019)以来撮っていないので、また主演で撮りたいと思っています。

 

(略)

 

 

"斎藤工はブランド"

"日本を代表するいい男"

"日本映画のアンバサダー"

 

おっしゃる通り‼

さすが白石監督ですねup

うれしいきゃーup

 

また工さんが主演の映画を

撮りたいとのこと

期待してます‼

 

 

マルマルマル

 

 

 

 

こどもディレクター_5

 

 

 

今週は

 

クイズ王だったというお父様

 

パーキンソン病になられたお母様・

介護されてるお父様

 

の2本立て

 

「私が生まれてなんでクイズを辞めたの?」

自分が生まれたせい…?と
思っていた娘さん
でも別の理由だったんですね
よかったラブ
 
 
難病のお母さまの介護をされてるお父様は
奥様が病気のため
代わりに家事をされるようになったことを
「掃除・洗濯・炊事ができるようになって
俺にはプラスだった」
と 前向きにとらえられていて
とても器の大きいお父様だなと
感心しましたキラキラ
 
 
工さんと青木崇高さんのトークは
おふたりの仲のよさ
やさしい心根が伝わってきましたハート
 
毎回のゲストは
誰が決めるんでしょうね?
毎週 工さんと相性のいい方が
いらして
トークもたのしみですラブ
 
 

マルマルマル

 

 

 

Believe_第2話

 

 

おっと…?

 

狩山さんの脱獄系ストーリーに

なってきましたか?

 

登場人物がみんな怪しく

見えてきました汗

 

切り札を託したはずの

南雲さんも連絡が途切れるし

 

「あなたの味方です」と

言ってたはずの秋澤さんは

磯田社長と通じてるのでは?という

気がしてきたし…汗

 

社長は都知事と…?

 

刑務所の受刑者や

刑務官たちは

誰も信用ならない感じかぜ

 

狩山さんは孤立無援の中で

脱獄して玲子さんに会えるのか…?

 

うちのダンナさんが観ながら

サングラスきらきら「こいつ、グルだろ‼」

ばっかり言ってます汗☆

 

 

 

キュートな秋澤さんハート

 

 

 

◆キャストさんによる座談会動画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たのしい座談会でした笑

 

Vol.2で語られる

”工はなにオタク…?”

 

次女D汗「たくみくん

ずーっと💩の話してるけどいいの?」

 

「💩じゃなくて腸活‼ 

腸活の話だから‼怒る

 

笑笑

 

 

 


 

 

 

明日からいよいよ

大阪コミコン2024が

始まりますup

 

この日を

ずーっとずーっと

待ちわびてましたup

工さんに

大阪でお会いできるup

会場が遠いけど

がんばって通うぞーきゃーup

 

工さん ありがとうございますハート

 

全国から来られるファンのみなさま

どうぞ

お気をつけていらしてくださいハート

 

朝晩は冷えますが

昼間は夏日になる関西です汗☆

 

 

ではどちらさまも

よいGW後半をハート