
マレーシアはタイの南、シンガポールの北。
タイの首都・バンコクから飛行機で約2時間でマレーシアの首都・クアラルンプールに到着

経度はほぼ同じやけど、時差1時間

シンガポールと同じ時間かな

街から少し離れると椰子の木がいっぱいで南に来たんやなぁと実感


クアラルンプールはLCC専用のターミナルがあり、Air Asiaで入国した私はLCC専用ターミナルに到着

さすがLCC専用ターミナル。
飛行機から降りたら入国審査する場所まで、一般的な空港ならシャトルバスで移動する距離を5分以上歩きます


でも荷物出すところとか、いつもは見られない裏側を見られておもしろかった

おなかが空いたのであたりを見回すと、見たことのないファーストフード店が!
「Marrybrown」
調べたところ、マレーシア国内にチェーン展開するファーストフード店だそうな。
バーガー系もあったけど、あえてマレーシアらしい「Mi Kari Ayam Goreng」に挑戦


感想:辛かった、値段の割に麺が少ない気がした

えぇ、何ごとも試してみなければ分かりません

ちなみにマレーシアは人口の6割がマレー系、3割が華人系、1割がインド系らしく、確かにいろんな顔の人がいる

公用語はマレーシア語やけど、昔は英語だったこともあるらしく、学校教育でも英語が用いられるためほとんどの人が英語を話せるらしい!
加えて、華人の人が集まると中国語を話したり、インド系の人たちはタミル語を話したり、マルチリンガルの人が多いー、すごいなぁ

さて、こちらのターミナルは電車が通っていないため、バスと電車を乗り継いでホテルへ

クアラルンプールはバンコクに比べて、電車の路線がいっぱいあって電車移動がしやすい


表記もローマ字やから分かりやすい

電車の中ではいろんな人がいろんな言葉で話してる


駅についたらホテルは目の前

しかし、ホテルへは廃墟ビルの中を通らなければならない、、、、
このビル、立派やけど今はお店が5%くらいしか稼動してない。。。。

今後取り壊すのかなぁ

そんなこんな考えてたら、ホテルに到着

着いたらさっそくコンペの準備

そう、今回のマレーシア旅行はBelly Dance Asia 2013のCompetition出場・Wael WSを受ける&マレーシア観光が目的なのです
