ただいまイースター島沖
ちなみに私は今日は上陸できないので、沖からイースター島を眺める日。
小さくモアイさんたちが見えます
さてさて。
やってきました、危険度MAXパナマ
ピースボートで立ち寄る国の寄港地情報に危険度が★で表示してあり、
パナマは今クルーズで唯一の危険度MAX★3つポイントで、
「コロン2000という1k㎡くらいのエリア以外は自由行動をお控えください、
19時以降はターミナル外への外出は禁止」
っていう場所…
そんな場所やけどオプショナルツアーがキャンセル待ちのまま取れず、
そんな人たちもいっぱいいれば怖くない、タクシーチャーターしてキャノピーしちゃいましょう作戦で、
13人でミニバスをチャーターしてミニツアー開催
タクシーの運転手さん、いろいろありがとう
みんなでなんとか英語を駆使して、無事キャノピー体験のできる牧場に到着
さらに値下げ交渉もなんとか成功し、
(ちなみに…パナマでは正式名称のみを「バルボア」として米ドルを自国通貨として使用してるのです)
トラクターに引かれた台車に乗せられドナドナ状態でキャノピースポットへ
私がトラクターを運転・・・はしてません(乗ってみただけ
笑)
ドナドナドーナー
ちなみにキャノピーは腰からひもに吊られて、
ガイドの若もの(推定中学生)が手を離したり、逆さまになったりと
いろんな技を見せてくれるので負けじと対抗
…してたら怒られましたm(_ _)m(笑)
でもムービー撮ったので帰ったら見たい人は言ってね(笑)
明日パナマ運河で通行するガトゥン湖や深い緑を約2km体感できて、
めちゃ楽しかった
そんなこんなでオプショナルツアーを取らなくても、エンジョイできたパナマでした(^∀^)ノ
ひさびさに食べたサブウェイのサンドイッチもおいしかった
世界中で味の変わらないものってほっとする
しかし
ヨーロッパ→スリ
やったのに対し、
南米→強盗
らしい。
指輪が欲しい→指を切り落とす
お金が欲しい→刺して倒れてから奪う
ということになりかねないとのこと
少ない可能性とはいえ、そんなことには巻き込まれぬよう気をつけたいと思います