人のカラダは進化する~これだからやめられない~ | Choco♪@タイ・バンコク在住 ベリーダンス・日本語教師・フリーライター 「笑顔は人を幸せにする」

Choco♪@タイ・バンコク在住 ベリーダンス・日本語教師・フリーライター 「笑顔は人を幸せにする」

Belly danceとDolphin swimmingと旅を愛し、日本語教師・Bellydancer・フリーライター、2012年8月よりThailandのBangkok在住・Choco(しょうこ)のつれづれ記です♪

最近めっきり寒くなったねー雪

海にも行けへん時期なので、最近は来月のベリーダンス発表会に向けてもっぱら練習グッド(上向き矢印)

カラダのいろんなところにガタがきていますが、弱いところは強化して、苦手なことは練習して克服していきたいなぁという今日このごろぴかぴか(新しい)

ベリーは頭、肩、胸、おなか、腰、ひざとパーツごとに動かせてこそキレイに見えるのですが、習い始めたころはまったく思うように動かせんくて、すごくもどかしい気持ちに駆られたもんですがまん顔

でもその分、できるようになる瞬間がうれしくて…猫ハート達(複数ハート)

最近は発表会に向けて道具を使った演技に挑戦中ぴかぴか(新しい)

その道具は…刀。

布に包んで持ち歩いているのですが、包まずに持ち歩いたら切れない刀といえど、銃刀法違反で捕まる可能性ありらしいですげっそり
先日コンビニで布から滑り落ちて、

カシャーンexclamation ×2

と床に刀が…一瞬場の空気が凍ってましたあせあせ(飛び散る汗)(笑)

さて、そんな刀の演技に欠かせないのが回転リサイクル
刀を頭の上や腕やあごにのせて、バランスをとりつつ回るんです。

ダンスやってる人ならご存知かもやけど、バレエやジャズで回るときは目が回らないように一点だけを見つめて首をきって回ります。
しかし刀は乗せてバランスをとりつつ回るので、首をすばやくきる動きはできませんげっそり
フィギュアスケートのようにとにかく回る…リサイクル

今まで首をきって回ることに慣れていた私は、はじめてそのまま回ったとき、あまりの気持ち悪さにびっくり
数回回って床に倒れ、倒れてもなお歪む世界…うぅ、吐きそうげっそり

もともと乗りもの酔いしやすかったのもあり、これは絶対ムリだと思っていましたが…

「大丈夫。慣れるから。」

という先生の言葉。

本当に慣れるんやろか…

そこでネットで調べてみると、「やれば慣れる」と書いてありました。
フィギュアスケーターも最初は気持ち悪いけど慣れてしまうらしい…


ほな、やるしかないっexclamation ×2


その日から、仕事中飲みものを入れに給湯室に行くたびに回転し、フラフラ戻るのを繰り返して一週間。

またやってみたら…
「あっ案外いけるかも猫ぴかぴか(新しい)

気持ち悪いのは気持ち悪いんやけど、前ほどじゃないので耐えられるグッド(上向き矢印)(ただし酔い止めも服用 笑)
まだポーズで止まるのはまだビミョーなんやけどねあせあせ(飛び散る汗)

人間のカラダってすごいなぁとひさびさに実感ぴかぴか(新しい)

これだからやめられませんハート

メンテナンスをしっかりして、長く続けていきたいなぁと思うのでした猫グッド(上向き矢印)