初金沢ということで、滞在した3日間、
ひと通りの観光名所を案内してもらいました
東茶屋町→小綺麗な長屋が並ぶ通り。
観光地のためか、小綺麗すぎる気もするが、小京都と言われる由縁を知る。
兼六園→言わずと知れた日本三大庭園のひとつ。
広ーい日本庭園。今の時期は小さい木までみごとに施された雪吊りが見もの
しかし、なんか縛られてるようでかわいそうに見える・・・![]()
大野町→醤油の名所。醤油を造る蔵がいっぱいある海沿いのこぢんまりした街![]()
「もろみ蔵」の醤油ソフト、おいしかったー![]()
![]()
ポストもめちゃ小さかった![]()
![]()
倉庫っぽいけど、この中はお店やねん![]()
近江町市場→駅からほど近い市場。
280年の歴史がある通称「おみちょ」。
最近改装されたようで、道が広くてキレイで歩きやすかったなり![]()
年末に行ったので、お正月ならではの品揃え![]()
真っ赤な酢だこに・・・
開かれた棒だらが・・・とちょいグロテスク![]()
豆腐やさんにはいろんな巻物![]()
初めて見たカリフラワー・・・![]()
と色とりどり~![]()
加賀野菜、「金時草」とか見つけた![]()
あしたばに似た味やったかなぁ・・・![]()
![]()
名所めぐりはこんなかんじかな![]()
どこもこぢんまりしてて、アットホームなかんじがしてステキでした![]()
でも・・・
名所めぐりも楽しかったけど、
マニアックなお店めぐりがまた楽しかった![]()
次回は金沢のステキなお店を紹介します~![]()
![]()









