2009年、高校時代の友だちと7年ぶりに連絡をとる機会があり、
ノリと勢いで(笑)現在、兵庫県・石川県・東京都に住む3人が
年末に石川県金沢市に集合することになりました
初体験・金沢
兼六園、小京都というイメージから、「古きよき日本」
を想像していましたが…
実際は「古きよき日本」にとどまらない、
ステキな街ですっかりハマってしまいました
やはり旅行は、ジモティに案内してもらうのがいいんやろね
このたび、私たちを手厚くもてなしてくれた友だちに感謝です
金沢は東京から行くには電車も車も少々不便な場所でして…
近々新幹線が開通して便利になるとかいう話ですが、
今回は深夜を有効に使えて
かつ経済的な「夜行バス」で向かうことに
バスに乗って8時間、金沢に到着です
大阪より1時間長いんやね
金沢駅に着いた第一印象
駅デカいやん、キレイやん
てか寒っ
近年改装したという駅舎と
寝不足のカラダにはこたえる雪つもる金沢に、
さっそく「古きよき日本」イメージがゆがみ始める
そこへ車で7年ぶりの友人2人が登場
「うっちゃん
ひさしぶり~、変わらへんなぁ」
見た目にほぼ変化のないお互いに
なんとなく安心しつつ、出発
しかし何度か少し気まづいような沈黙が流れ、
7年の月日を感じるも、
1日が終わるころにはその沈黙も
すっかり居心地のいい間に
「変わらないね」とよく言われるという我ら3人は、
うれしいようなうれしくないような
「変わらない」ことについて話し合う
でも見た目と話し方にあまり変化がなくても、
ちょっとした気遣いや話す内容に
やっぱ成長が感じられるよねと
お互いをなぐさめるのでした(笑)
でもほんまいっしょにいればいるほど、
不思議と変わらないところも成長したところも
両方強く感じられて、とてもいい刺激を受けました
2010年はしばらく会ってない友だちにも
いっぱい再会する年にしたいなぁ